トピックス

ヤマハ・セロー250の生産終了で、トリッカーもカタログ落ちか!?

生産終了→復活の流れはセロー250と同じだった

2020年で国内生産・販売が終了となり、その最後を飾る「ファイナルエディション」の発売もアナウンスされたヤマハの人気トレール車・セロー250。
これにより、セローと同じエンジンを搭載するヤマハ・トリッカーも生産終了となる可能性が高い。

走るシチュエーションや道を選ばない「フリーライドプレイバイク」をコンセプトとしたトリッカーは2004年の発売。
2005年に発売されたセロー250は、同車のフレーム・エンジンを用いており兄弟車といえる存在だ。

そのため、平成28年排出ガス規制へ適合できず一旦生産終了となったセロー250同様、トリッカーもそこで生産終了となった。
しかし、O2フィードバック制御のFI、キャニスターを搭載して2018年にセロー250は復活。同じエンジンを搭載するトリッカーもほぼ同様のタイミングで復活。

いわば、セロー250とトリッカーは運命共同体なのだ。
となると……2020年にセロー250と同じく生産終了を迎える可能性が非常に高い。
現段階では生産終了のアナウンスも、「ファイナルエディション」の予告もなされていないが、「どうしても新車でトリッカーが欲しい」という人は販売店へ急いだ方がよさそうだ。


ヤマハ・トリッカー主要諸元

【エンジン・性能】種類:空冷4ストローク単気筒OHC2バルブ ボア×ストローク:74.0mm×58.0mm 総排気量:249cc 最高出力:14kW(20ps)/7500rpm 最大トルク:20Nm(2.1kgm)/6000rpm 燃料タンク容量:7.0L 変速機:5段リターン

【寸法・重量】全長:1980 全幅:800 全高:1145 ホイールベース:1330 シート高:810(各mm) 車両重量:127kg タイヤサイズ:F80/100-19 R120/90-16

【価格】47万6300円

  1. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  2. 今から『GB350 C』をベタ褒めするぞ?気になってる人はご覧ください!

  3. 『Rebel 1100シリーズ』が熟成されて魅力度アップ。『Rebel 1100 S Edition』がタイプ追加!

  4. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  5. 【バイク初心者】本格的なバイク整備はプロに任せる!でもこの『3つ』だけは自分でもチェックできるようになろう!【バイクライフ・ステップアップ講座/3つのセルフチェック 編】【Safety】

  6. 寒い季節はグローブ選びが命! 冬場も走るベテランライダーが100%装着している『バイク用の冬グローブ』ってどんなもの?

  7. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  8. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  9. 冬は寒いのになんでバイクに乗るの?実は『他の季節よりも○○な魅力』が5つある!

  10. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  11. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  12. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  13. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  14. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  15. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  16. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  17. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  18. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  19. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

GOLDWIN GSM22714 GWS Gベクター プロフェッショナル コンパクト レインスーツ 「タタメルバイク」の工房で開かれたナゾの会!メンバーそれぞれが自作車を持ち寄って…… QRコード決済を導入したホンダ正規販売店Honda Dream、300万円超の高級車もスマホで買えるの?

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション