トピックス

「トライアンフ埼玉川口」は6月22日オープン!屋上大看板に全面ガラスの社屋が、目立つ!

■「トライアンフ埼玉川口」オープン

埼玉県で2店舗目となるトライアンフ最新CIに準じた販売店

トライアンフモーターサイクルズジャパン株式会社とトライアンフ正規販売店契約を締結している株式会社ベルは、「トライアンフ埼玉川口」を2024年6月22日、埼玉県川口市にオープンさせる。

「トライアンフ埼玉川口」は、トライアンフブランドにおいて国内最大級の規模を誇る店舗として設定。外観はトライアンフ・ブランドのCIカラーであるブラックとグレーで塗り分けをした建物に仕上げている。道路沿いに全面ガラスを施し、外部からもショールーム内の展示車両などを見ることができ、存在をアピール。
店内に入るとトライアンフの最新CI、店舗スタンダードに準拠した内装となっている。ショールームスペースとしての車両展示エリア、木目の温かみを感じられるラウンジエリアにて、ゆっくりとウエアやアクセサリーなどを見られるようにしている。
新車納車の際に、新オーナーが特別な日を過ごせるよう、店舗内の中二階に車両説明などを行うスペースが設けられている。
オーナーのバイクを預かるワークショップは店舗上階に設置。クリーンでゆとりのある開放的な空間としていて、車両の購入からアフターサービスまで、オーナーのバイクライフを総合的にサポートする「ライダーに愛される店舗」を目指す。
「トライアンフ埼玉川口」の運営会社である株式会社ベルは、トライアンフ水戸、宇都宮、柏に続く4店舗目の出店となる。

販売車例:トライアンフの最新モデル「Trident Triple Tribute」。「Trident 660」の特別仕様車で、995,000円。

◯店舗概要
店名:トライアンフ埼玉川口(TRIUMPH SAITAMA KAWAGUCHI)
オープン:2024年6月22日
社名:株式会社ベル
住所:〒332-0002 埼玉県川口市弥平4丁目3-16
電話:048-299-7100

レポート●モーサイ編集部 写真●トライアンフモーターサイクルズジャパン

CONTACT

トライアンフモーターサイクルズジャパン株式会社
http://www.triumphmotorcycles.jp/
トライアンフ埼玉川口
https://www.triumph-kwgc.com/

  1. 【20代の本音】排気量 500ccのバイクは『大型バイクらしさ』と『フレンドリーさ』の両立が魅力なんです!

  2. ストリートとワインディングで感じた『CBR650R E-Clutch』の素晴らしさ。もうマニュアルクラッチに戻れる気がしない

  3. 免許取り立ての女性ライダーが「スーパーカブ110」と「リード125(LEAD125)」に乗ってみた感想は都内の普段遣いにベストな選択

  4. Hondaのバイクの性能を100%発揮させるオイル「Pro Honda」なら安心

  5. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  6. 【限定モデル】最上級! 大型ツーリングバイク『Gold Wing Tour(ゴールドウイング ツアー)』が50周年記念の限定仕様でさらにゴージャスに!?

  7. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  8. 【STAR OVERALL DAX125】発売!約100年振りに復刻したオーバーオールから感じる「未来のヴィンテージ」

  9. 今から『GB350 C』をベタ褒めするぞ?気になってる人はご覧ください!

  10. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  11. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  12. 『Rebel 1100シリーズ』が熟成されて魅力度アップ。『Rebel 1100 S Edition』がタイプ追加!

  13. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  14. Hondaの新たな電動スクーター『CUV e: 』が登場!走行性能と先進装備が充実!

  15. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  16. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

おすすめ記事

【NEW ITEMS】オージーケーカブト 「RT-33」のグラフィックモデル「DARK(ダーク)」が追加 ベンチレーション付きのビンテージデザインヘルメット、アライ「クラシック・エアー」が発売 最先端素材で驚きの暖かさと軽さを実現した防水透湿ジャケット! NANKAI「エアーフレイクライディングジャケット」

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事