トピックス

「神戸〜大分航路がマイカー片道13,600円!」のキャンペーンを6月に実施!【商船三井さんふらわあ】

■「湯ったり おおいた満喫キャンペーン」

割引運賃設定のほか、船内見学会なども

株式会社商船三井さんふらわあは、源泉数、湧出量で日本一の温泉地である大分県(註)に関連した「湯ったり おおいた満喫キャンペーン」を実施する。キャンペーン期間中は、マイカー運賃割引で神戸~大分を行き来できる。また、さんふらわあターミナル(別府)では、アート展示やワークショップ&船内見学会を開催。
商船三井さんふらわあでは当キャンペーンを通じ、関西〜九州の人流拡大を促進することで、人々の生活をより豊かにし地域活性・地方創生に貢献していくものとしている。また、このキャンペーンの一部は、大分県の助成金を受けて実施される。
(註)引用元:環境省「令和4年度温泉利用状況(完成版)(https://www.env.go.jp)」

「湯ったり おおいた満喫キャンペーン」

◯キャンペーン概要

1、「マイカー運賃割引」

神戸~大分航路にて乗用車運賃の割引を実施。
・対象期間:2024年6月1日(土)~2024年6月30日(日)
・対象航路:神戸~大分航路(神戸発・大分発)
・割引内容:乗用車航送運賃を13,660円(片道/税込)引き
※WEB割引、復路割引、弾丸割引(弾丸フェリー®)適用予約も対象

2、「アートで湯ったりinおおいた」

さんふらわあターミナル(別府)にて「元気のでるアート!」作品展示が行われる。障がい者アートが織りなす新しい出会いの場が設定される。
・開催期間:2024年3月29日(金)~2024年6月30日(日)
※期間中常設、予約不要
・開催場所:さんふらわあターミナル(別府)
・開催内容:大分県内の障がい者アートを展示(絵画作品7点、立体作品3点を予定)

「湯ったり おおいた満喫キャンペーン」

3、「ワークショップ」

さんふらわあターミナル(別府)にて「オリジナル缶バッジ制作ワークショップ」を開催。アーティスト公開制作も同時に開催する。
・開催期間:2024年4月20日(土)
・実施時間:11:30~14:00
・開催場所:さんふらわあターミナル(別府)
・参加料:無料

4、「船内見学会」

さんふらわあターミナル(別府)にて「船内見学会」を開催。
・開催期間:2024年4月20日(土)
・見学時間:11:30~12:30
・対象人数:先着200名限定
・船名:さんふらわあ くれない
・開催場所:さんふらわあターミナル(別府)
・参加料:無料 当日の11:00からさんふらわあターミナル(別府)玄関前にて先着200名に参加券が配られる。(予約制ではない)

レポート●モーサイ編集部 写真●商船三井さんふらわあ

CONTACT

株式会社商船三井さんふらわあ
https://www.ferry-sunflower.co.jp/
キャンペーンについて
https://www.ferry-sunflower.co.jp/news/article/2024_oita_yuttari.html

  1. CBR250RRに乗る女子高生ライダーが『CBR400R』に乗った感想「最高です。欲しくなりました」

  2. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  3. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  4. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  5. 技術者たちが語る「Honda E-Clutch」。新しい技術に秘められた苦労と想いとは?

  6. CL500はストリートが楽しいバイク。ビギナーからベテランまでを満足させる万能マシンだ!

  7. 原付だから多くの人に愛された。『スーパーカブ50』の歴史を辿ってみる。

  8. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  9. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  10. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  11. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  12. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  13. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  14. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  15. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  16. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  17. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  18. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  19. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

エンジン復調!リヤフェンダーもノーマルに 90年代隠れ名車「カワサキ ZZR600」リフレッシュ計画【第7話】 ドゥカティジャパンが2021年モデルのラインアップと価格を発表 お手軽バイクインカム「シエル」に3300円のソロ向け、7980円ペア向けが登場

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション