ピアッジオグループジャパンは、2017年にリリースした特別限定車、ベスパ セイ ジョルニの第2弾、「セイ ジョルニ エディションII」を全国の正規販売店で8月9日に発売、9月上旬から出荷を開始する。
23.8馬力を発揮する新型300HPEエンジンを搭載
イタリア語で「6日間」を意味するセイ ジョルニは、アベレージラリー「Sei Giorni Internazionale di Varese」用に特別に作られた伝説のレーシングベスパ、「Sei Giorni」に由来する。このラリーは1951年に6日間にわたって競われた過酷なレースで、そこでベスパは9個のゴールドメダルを獲得している。
セイ ジョルニ エディションIIは、GTSシリーズが持つツーリング性能とより発展させたSei Giorniのコンセプトにより誕生。特に注目は新型エンジンで、最高出力は従来型比12%アップの23.8馬力/8250回転、トルクも18%向上した2.7kgm/5250回転の性能を持つ300HPE(High Performance Engine)を搭載している。
外観では、初期のベスパをほうふつさせるフロントマッドガード上に配置されたヘッドライトが目を引く。また、スチール製パイプを使ったハンドルパーなども当時のシンプルなスタイルが再現したものだ。この他、ゼッケンナンバーをあしらったグラフィック、ブラックアウト化されたサイレンサーやホイール、リム部分の深紅のライン、ホワイトパイピングのステッチが施されたシングル風シート、レッグシールドの「Vespa Sei Giorni II Edition」のプレートなども装備している。
デザイン上の特徴でもあるメーター周りにも注目だ。アナログ式の円形ホワイトメーターやスモークトップフェアリング、縦に長く伸びた形状のステアリングコラムカバー(通称ネクタイ)、マットブラック塗装の3本ホーン用スリットなどにより、クラシカルな雰囲気と使い勝手を高めている。
カラーは専用特別色となるセイジョルニグレーのみ。
なお、ベースのGTSシリーズ同様、シート下トランクやレッグシールドコンパートメント内のUSBポート、視認性に優れるLED式テールランプ、前後ABSが備わる。
価格は78万8400円(8%消費税込み)で、日本へは66台の導入が予定されている。
【エンジン・性能】種類:水冷4ストローク単気筒OHC4バルブ ボア×ストローク:75.0×63.0mm 総排気量:278㎤ 最高出力:17.5kW〈23.8ps〉/8250rpm 最大トルク:26Nm〈2.7kgm〉/5250rpm 燃料タンク容量:8.5L 変速機:無段変速 【寸法・重量】全長:1950 全幅:770 全高:── ホイールベース:1375 シート高:790(各㎜) 車両重量:160kg タイヤサイズ:Ⓕ120/70-12 Ⓡ 130/70-12