トピックス

最大50%オフ! 「カワサキオンラインショップ限定!秋のクリアランスセール」が、10月31日まで! 急げ!!

■「カワサキオンラインショップ限定!秋のクリアランスセール」カワサキ チェンジネクタイ

株式会社カワサキモータースジャパンは、公式オンラインショップで取り扱うオリジナルアイテムより、厳選された商品について「カワサキオンラインショップ限定!秋のクリアランスセール」を2023年10月11日(水)から2023年10月31日(火)までの期間限定で実施すると発表。
セール期間中カワサキ公式オンラインショップのクリアランスセールページで、人気アイテム約50商品を最大50%オフ(メーカー希望小売価格より)にて販売する。
以下、ピックアップアイテム数点を紹介。

「カワサキオンラインショップ限定!秋のクリアランスセール」

○セール期間
2023年10月11日(水)~2023年10月31日(火)
クリアランスセールサイトにて開催中

カワサキ×BATES 3シーズンライディングジャケット

脱着可能なネックウォーマーと中綿入りインナー付きで、ロングシーズンに使えるフルプロテクション装備のライディングジャケット。脱着式ネックウォーマー付き 。袖裏にはリフレキパイピング。ロゴと引き手には本革を使用。

「カワサキオンラインショップ限定!秋のクリアランスセール」 カワサキ×BATES 3シーズンライディングジャケット

○製品概要
プロテクター:肩、肘、胸、背中にソフトパッドを標準装備(フルプロテクション)
表地:ポリエステルOXFORD(900D+840D)×牛革
裏地:ポリエステルメッシュ(COOL-TEX/吸湿速乾素材)
インナー:ポリエステル(タフタ・サテン・中綿)
カラー:ブラック/グリーン、ブラック/レッド
サイズ:M、L、LL、3L ※3Lはブラック/グリーンのみ販売
特別セール価格:28,578円(メーカー希望小売価格:39,600円)

カワサキ プルオーバーパーカー

モーターサイクルのシルエットとKawasakiロゴを立体感のあるシェニール刺繍で表現したプルオーバーパーカー。綿100%なので肌触りが良く保温性もバッチリな1着。

「カワサキオンラインショップ限定!秋のクリアランスセール」カワサキ プルオーバーパーカー

○製品概要
カラー:グレー
サイズ:M、L、LL
特別セール価格:6,683円(メーカー希望小売価格:8,910円)

カワサキ チェンジネクタイ

高級感のあるジャガード織りで、やや細めのスタイリッシュなデザイン。
大剣先にはグリーンの国産シルクでZ900RSの線画を織り込んでおり、さりげないオシャレを楽しめる1本。

「カワサキオンラインショップ限定!秋のクリアランスセール」カワサキ チェンジネクタイ

○製品概要
カラー:チェック
サイズ:大剣幅75mm×長さ1,450mm
特別セール価格:5,775円(メーカー希望小売価格:7,700円)

他にもライディングジャケット、ブルゾン、グローブ、バッグ、キーホルダーなど多数のアイテムが用意されている。カワサキオリジナルアイテムをお得にGETできるこの機会を見逃すな!!

レポート●NANA-KO 写真●カワサキ

CONTACT

■カワサキオンラインショップ
https://kawasaki-onlineshop.jp/shop
■クリアランスセールサイト
https://kawasaki-onlineshop.jp/shop/r/rSALE/

  1. CBR250RRに乗る女子高生ライダーが『CBR400R』に乗った感想「最高です。欲しくなりました」

  2. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  3. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  4. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  5. 技術者たちが語る「Honda E-Clutch」。新しい技術に秘められた苦労と想いとは?

  6. CL500はストリートが楽しいバイク。ビギナーからベテランまでを満足させる万能マシンだ!

  7. 原付だから多くの人に愛された。『スーパーカブ50』の歴史を辿ってみる。

  8. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  9. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  10. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  11. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  12. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  13. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  14. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  15. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  16. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  17. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  18. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  19. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

ときひろみの「私に乗せなさい!」HONDA CB1100EX(前編) 「トライアンフ茅ヶ崎」がオープン! 湘南エリアの「二輪の駅」を目指す新店舗のスゴいポイント エリミネーター カワサキ 2023 カワサキ新型エリミネーター試乗「往年のZ-LTDや初代の遺伝子を感じた、新世代エリミネーター」

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション