目次
よりレースに夢中になれる!「参戦ライダーのトークショー、日本郵便 Honda Dream TP 監督のレース解説を実施」
2023年8月4日(金)〜8月6日(日)、鈴鹿サーキットで行われる2023 FIM世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第44回大会。
鈴鹿サーキットのグランプリスクエア内では「Honda ブース」が設けられ、ホンダファン、レースファンはもちろん、家族でも楽しめるイベントが開催されます。
「夏だ!祭りだ!8耐だ!みんなでHondaチームを応援しよう!!」をテーマとした同ブースでは、ライダートークショー(8月5日)や、レースの実況解説(8月6日)が行われます。
決勝レース前にはHonda応援席(V2観戦席エリア)で大型うちわを使用した応援盛り上げイベントも!
8月5日(土)ライダートークショー
■12:00〜12:15
#33 Team HRC
高橋 巧選手/イケル・レクオーナ選手/チャビ・ビエルゲ選手
■12:15〜12:30
#17 Astemo Honda Dream SI Racing
作本輝介選手/水野 涼選手/渡辺一馬選手
■13:45〜14:00
#73 SDG Honda Racing
名越哲平選手/浦本修充選手
8月6日(日)レース解説
■決勝レーススタート後、レース途中、ゴール前の3回実施予定。解説、MCは以下の3名。
手島雄介さん(日本郵便 Honda Dream TP 監督)
濱原颯道さん(レーシングライダー)
平山深雪さん(MC)
最新CBRシリーズの展示、アトラクション、キッズ向け体験イベントも
また、ハングオン状態のバイクにまたがれる「ハングオン メリーGO ラウンド」、表彰台を模したフォトスポット、応援メッセージボードを設置。
スマートフォンアプリ「HondaGO」ユーザーには、ポイントがもらえるチェックポイントが用意されるほか、ノベルティ入りのカプセルトイがもらえるサービスがあります。
最新モデルの車両展示もあります。Team HRCワークスマシンデザインに仕上げられた特別カラーのCBR1000RR-Rファイアブレードや、CBR600RR、CBR250RRなど、CBRシリーズを中心に展示。
8月24日に発売となるホンダ初の一般ユーザー向け電動バイク「EM1 e:」の体験スペースや、キッズ向けのCRF50Fライディング疑似体験も用意されています。
Honda Dreamオリジナル特典付優待観戦券購入者は特別サービスをお見逃しなく
なお、Honda Dreamオリジナル特典付優待観戦券(完売)を購入している人は、ホスピタリティラウンジを「Honda Dream ビレッジ」として提供。
ラウンジ内ではフリードリンクが利用できるほか、表彰台フォトスポット、 実物のクイックチャージャーを使用した給油疑似体験スポットなどを楽しむことができます。チケットをお持ちの方はお見逃しなく!
まとめ●モーサイ編集部