トピックス

【DAYTONA】の「茶ミーティング」が、4年ぶりに帰ってきた! 人気のテストコースでの試乗会はないが、物販やショーが充実!

■森町茶娘による呈茶サービス(前回イメージ)

2019年の第11回よりじつに4年振りとなる「第12回 DAYTONA 森町・静岡 茶ミーティング2023」は、9月23日(土)の開催だ。例年であれば5月、新茶の季節に合わせて開かれていたのだが、コロナ禍中とのことで配慮がなされた。静岡県森町の本社テストコースが会場となるのは例年どおり。

前回イメージ

12回目の開催となる本年は、ベテランだけでなくこの4年の間に新たにバイクに乗り始めた若い方、久しぶりにバイクに触れるリターンライダー、さらにはライダーの家族や子供たちまでみんなが楽しく、そして末永くバイクに乗り続けていけるよう、役に立てるイベントを目指すべく準備を進めているという。

前回イメージ

今回はこれまでとは若干内容を変更し、各社の出展ブースを展開、トライアルライダー野崎史高選手のトライアルショー、平嶋夏海さんによる初心者向けのライディングレッスンなどを開催する予定となっている。
人気があった試乗会については、早朝からの待機列や試乗待ちテントの「密」が避けられないため、開催を見合わせることとされた。

前回イメージ

イベント概要

名称:第12回 DAYTONA 森町・静岡 茶ミーティング2023
開催日時:2023年9月23日(土)9:00~15:00 雨天決行
開催場所:株式会社デイトナ 本社テストコース(静岡県周智郡森町一宮4805)
入場料:無料(ライディングレッスンの保険料などを除く)

お買い物ビレッジ:出展各社の商品紹介、物販ブース
森町茶屋:森町、設楽町、田原市の物産コーナー、森町茶娘による呈茶サービス
テストコース:野崎史高選手トライアルショー、平嶋夏海先生のライディングレッスン、ヨツバモト キッズ試乗会
ステージ:安全運転トークショー、オートバイ女子トークショー、じゃんけん大会
テレビ取材:SBS静岡放送「ヨエロスン」公開収録/とちぎテレビ「CarXs」収録

レポート●NANA-KO 写真●デイトナ

CONTACT

株式会社デイトナ
https://www.daytona.co.jp/index.php

  1. CBR250RRに乗る女子高生ライダーが『CBR400R』に乗った感想「最高です。欲しくなりました」

  2. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  3. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  4. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  5. 技術者たちが語る「Honda E-Clutch」。新しい技術に秘められた苦労と想いとは?

  6. CL500はストリートが楽しいバイク。ビギナーからベテランまでを満足させる万能マシンだ!

  7. 原付だから多くの人に愛された。『スーパーカブ50』の歴史を辿ってみる。

  8. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  9. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  10. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  11. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  12. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  13. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  14. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  15. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  16. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  17. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  18. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  19. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

アイドゥは22年間盗難ゼロ! 絶対に盗まれたくない人にお薦めのバイク専用の屋内月極駐車場 ニュータイプのウイリーバー、ガード系パーツほか、ラフアンドロードがオフ車用新パーツの2022年版を発売 「不必要はいらない」と尖り、熱狂的ファン以外の乗り手をも切り捨てた異端!ヤマハSDR[1987]【1980~2000年代に起こったバイクの改変 その9】

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事