ムービー

動画で見る [傾斜走行操縦競技・男性の部] 白バイ隊員が挑む 第52回全国白バイ安全運転競技大会 

第52回全国白バイ安全運転競技大会

2022年10月8日〜10日にかけて、茨城県ひたちなか市の自動車安全運転センター 安全運転中央研修所で「第52回全国白バイ安全運転競技大会」が行なわれました。

この大会は1969年から開催されている各都道府県警察の白バイ隊員(加えて皇宮警察)による安全運転技術の向上や、交通機動隊員の団結を目的としたものです。大会に出るためには所属する隊のなかでまず候補に上がり、そして特別訓練を経たのちに代表に選抜され参加できるのですが、最大で2回までしか出場機会が与えられていないため、大会にかける意気込みや想いは選ばれた隊員それぞれが相当に強いものを持っています。

今回動画で紹介するのは、2022年10月10日に行われた「第52回 全国白バイ安全運転競技大会 傾斜走行操縦競技・男性の部」の模様です。

競技は前車との一定時間をおいての走行でタイムが計測されます。不整地走行競技とは異なり、転倒はタイム加算ではなく、その時点で計測が終了する規定になっています。また、パイロンタッチ、走路逸脱のほか、ステップやバンパーの接地もタイム加算の対象で、走行後には審判員によって厳しくチェックされます。

傾斜走行操縦競技・男性の部 成績
順位 都道府県名  氏名   得点
第1位 兵庫県  毛利良祐  983
第2位 沖縄県  大城幸太郎 972
第3位 茨城県  島村 達   969


レポート●飯田康博 撮影●吉田悠太 取材協力●警察庁

関連記事 動画で見る 白バイ隊員が挑んだ 第52回 全国白バイ安全運転競技大会 不整地走行操縦競技

動画で見る [傾斜走行操縦競技・女性の部] 白バイ隊員が挑む 第52全国白バイ安全運転競技大会

  1. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  2. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  3. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  4. ツーリングに使えるバックパック&シートバック!便利なアイテムでかっこよく簡単に荷物を持ち運ぼう!

  5. アメリカ人ライダーが語るバイクの楽しさとCBR1000RR-Rの素晴らしさ「バイクに乗ってライフスタイルが変わった」

  6. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  7. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  8. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

  9. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  10. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

おすすめ記事

【NEWS】BSにて放送中の「大人のバイク時間 MOTORISE」8月は女子会!!放送スケジュールのご案内 【時代を駆け抜けたバイクたち8】KAWASAKI ESTRELLA・DUCATI SCRAMBLER 【NEW MODEL】BMW K 1600 Grand America

ピックアップ記事