ムービー

動画で見る 白バイ隊員が挑んだ 第52回 全国白バイ安全運転競技大会 不整地走行操縦競技

朝まで続いた雨で路面コンディションはマディ

2022年10月8日〜10日にかけて、茨城県ひたちなか市の自動車安全運転センター 安全運転中央研修所で「第52回全国白バイ安全運転競技大会」が行なわれました。

この大会は1969年から開催されている各都道府県警察の白バイ隊員(加えて皇宮警察)による安全運転技術の向上や、交通機動隊員の団結を目的としたものです。大会に出るためには所属する隊のなかでまず候補に上がり、そして特別訓練を経たのちに代表に選抜され参加できるのですが、最大で2回までしか出場機会が与えられていないため、大会にかける意気込みや想いは選ばれた隊員それぞれが相当に強いものを持っています。

男性はバランス走行、トライアル走行、不整地走行、傾斜走行(スラローム)の4つの競技で、女性はバランス走行、傾斜走行の2つの競技で個人総合成績が決まります。このほか各種目別の個人成績、加えて都道府県別の団体での成績も競われます。

今回動画で紹介するのは大会3日めの不整地走行操縦競技です。
この日は朝まで降り続いた雨により、路面がかなり滑りやすい状態。車両は大会側が用意する保安部品を外したホンダ CRF250Lですが、タイヤは純正品、空気圧などは調整できない規定のため、かなり滑りやすい条件での走行でした。
競技は曇天のなかで行なわれ、スタートの早い組は路面が荒れていないかわりに、滑りやすい状態での走行を強いられ、遅い組は路面がいくぶん乾いてきていましたが、走路が荒れた状態での走行でした。

競技は前車との一定時間をおいての走行でタイムが計測されます。パイロンタッチは5秒加算、転倒は10秒加算など規則があり、走路逸脱などもコースを取り囲んだ審判員たちに厳しくチェックされます。
このための訓練をしているとはいえ、やはりその時間は舗装路の走行訓練に比べれば圧倒的に少なく、路面コンディションもあいまって技術に長けた白バイ隊員たちでもこの日の走行はかなり厳しいものとなりました。

不整地走行操縦競技の部 成績
順位  都道府県  氏名   得点
第1位 警視庁  片桐 涼太 1,000
第2位 茨城県  島村 達  985
第3位 岡山県  山本 頼人 972


リポート●飯田康博 撮影●吉田悠太 取材協力●警察庁

関連記事 動画で見る [傾斜走行操縦競技・男性の部] 白バイ隊員が挑む 第52回全国白バイ安全運転競技大会

動画で見る [傾斜走行操縦競技・女性の部] 白バイ隊員が挑む 第52全国白バイ安全運転競技大会

  1. CBR250RRに乗る女子高生ライダーが『CBR400R』に乗った感想「最高です。欲しくなりました」

  2. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  3. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  4. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  5. 技術者たちが語る「Honda E-Clutch」。新しい技術に秘められた苦労と想いとは?

  6. CL500はストリートが楽しいバイク。ビギナーからベテランまでを満足させる万能マシンだ!

  7. 原付だから多くの人に愛された。『スーパーカブ50』の歴史を辿ってみる。

  8. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  9. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  10. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  11. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  12. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  13. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  14. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  15. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  16. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  17. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  18. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  19. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

「ヤマハR125、R15、MT-125に対応」するフェンダーレスキットなど、注目の新アイテムを【デイトナ】が発売! 「Ninja ZX-6R 40th Anniversary Edition」がベース車のモデルチェンジと同時に設定!こちらは緑/白/青で159万5000円 A.S.H.クオリティの真髄① いいオイルって何?

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事