試乗インプレッション

【NEW MODEL IMPRESSION】冒険心を満足させる2気筒アドベンチャー KTM 790 ADVENTURE/R

KTMから新登場した「790アドベンチャー/R」の海外試乗会がモロッコで開催された。はるかかなた、ダカールラリーをほうふつさせる砂漠も含まれた北アフリカの大地から、モーターサイクルジャーナリスト"ケニー佐川" がレポートする。

report●佐川健太郎 photo●KTM /佐川健太郎
 


 

本気で砂丘に挑める性能

790アドベンチャーはKTMが満を持して投入したミドルクラスのアドベンチャーモデルである。「日常でも気軽に扱えて、その気になれば本格的なデザートにも踏み込んでいける高性能な車両が欲しい」、そうした世界中のユーザーの声を反映して開発されたモデルなのだ。

そもそも、昨年のちょうど今頃デビューした790デュークに試乗したとき、エンジンの素性の良さには気付いていた。
完全新設計の水冷並列2気筒、通称LC4cは末尾のcが意味するように非常にコンパクトで軽量、かつトルクフルな出力特性が印象的だった。75度位相クランクが生む独特のパルス感とともに路面を引っかいて進む感じが、いかにもオフロード向きと感じたのだった。

予想は的中していた。790アドベンチャーにはオンロード寄りのSTD仕様と、よりオフロード性能を高めた「R」仕様がある。エンジンと車体は基本的に共通だが、主にサスペンションやタイヤなどの足周りが異なっている。
STDは足の長い快適スポーツツアラー的な位置付けで、モロッコのどこまでも続く一本道を日本の高速道路をはるかに超える速度域で走っていてもパワーに不足感はなく、ハイスクリーンのおかげで快適そのもの。
鼓動感が味わえるうえにシングルと違って高回転までストレスなく吹け上がるのがツインシリンダーのいいところ。車体の低位置にセットされた20Lタンクとフロント21インチホイールのおかげで、ゆったりと安定したコーナリングを楽しめる。そのままフラットダートに飛び出していくことも可能だ。

KTM 790 ADVENTURE

●高速走行中にも防風効果の高いハイスクリーンとダウンフェンダー、オンオフ用タイヤを装備したSTD。WP製前後サスペンションのストローク量は200㎜で倒立フォークもφ43㎜タイプとシンプル。シートも前後分割タイプを採用する


 

一方のR仕様はガチなオフロードバイクだ。砕けた岩が転がる荒れたダートをスロットル全開で突っ走り、パウダーのような細かい砂の丘が連なる砂漠を難なく越えていける走破性能を持っている。その走りはアドベンチャーというよりもむしろエンデューロモデルのようだ。
こうしたエクストリーミングな走りを可能にしているのが、軽量&低重心な車体とWPの全調整式ロングサスペンション、そして最新の電子制御だ。特にRのみに搭載されている「ラリーモード」は最もアグレッシブな出力特性が与えられ、LC4cのパフォーマンスを最大限に引き出してくれる。
この瞬発力があってこそ、まとわりつく砂さ 塵じんを振り切って大砂丘を越えていくことができるのだ。

KTM 790 ADVENTURE R

●小型のスクリーンとアップフェンダー、ブロックタイヤなどオフロード走行前提の装備が施された「R」。WP製前後サスペンションはフルアジャスタブル式でストローク量は前後240㎜を確保。フロントにはφ48㎜倒立フォークを装備


 

とはいえ、790アドベンチャーは決してとがったバイクではない。STDもRも日常から使えてダートでもアスファルトも何でも来い、の本当の意味でのマルチパーパスな使い方ができる。その中でオンとオフ、どちらに軸足を置くかが、あなたの選択のポイントになるだろう。

●5インチTFTフルカラーディスプレイを標準装備。STDの3種類のライディングモード(ストリート、レイン、オフロード)に加え、「R」は最強のラリーモードを備える

●790デューク用として開発されたKTM初の水冷並列2気筒をベースにアドベンチャー用に出力特性を最適化。ダカールラリーマシンからフィードバックした20Lロワータンクが印象的だ

●STDとR、共に前輪21インチにダブルディスク、ラジアルマウントキャリバーを装備するなど本格的


 

RIDING POSITION


ライダーは身長179cm、体重73kg。写真の「R」のシート高は880㎜とアドベンチャーとしては平均的で片足のカカトが少し浮く程度。ちなみにオンロード寄りのSTDは830/850mmの2段階に調整可能で足着きはだいぶ良くなる。
 

ミドルとはいえオフで扱うには腕も必要

FAVORITE

従来のリッターオーバーアドベンチャークラスでは成し得なかった、本当の意味でのオフロードライディングを可能にした点。オフのスペシャリストでなくても砂漠に挑める(と思わせてくれる)車格や重量、足周りなど。ダカールラリー18連覇の実力とノウハウはダテではない。

REQUEST

Rに比べるとやや影の薄い感じがするのがSTD。シートも低めで扱いやすく高速巡行も快適だが、フロントを19インチ化してより軽快感を出すなど、さらにストリート向けに特化する方向性もありかと……。オフ性能が際立ったRがあるからこそ、逆にそうしてもいいと思うのだ。
 


 

KTM 790 ADVENTURE/R

■Specifications[ ]内はR

【エンジン・性能】種類:水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ 総排気量:799㎤ 最高出力:70kW〈95ps〉/8000rpm  最大トルク:88Nm〈8.8kgm〉/6600rpm 燃料タンク容量:20L 変速機:6段リターン 

【寸法・重量】全長:ー 全幅:ー 全高:ー ホイールベース:1509[1528] 
シート高830/850[880](各㎜) 半乾燥重量:196㎏ タイヤサイズ:フロント 90/90-21 リア 150/70-18 

【カラー】橙、白[白]

価格●149万円/ 155万円 発売時期●5月
 

CONTACT

問い合わせ先 KTM Japan
電話番号 TEL:03-3527-8885
URL https://www.ktm.com

 

あわせて読みたいオススメ記事はこちら!

  1. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  2. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  3. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  4. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  5. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  6. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  7. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  8. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  9. 最も乗りやすい大型スポーツバイク?『CB1000R』は生粋のSS乗りも納得のストリートファイター

  10. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  11. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  12. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  13. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  14. 160ccスクーターならではの魅力!PCX160だから楽しい、高速を使ったのんびりランチツーリング

アバター

モーサイ編集部

投稿者の記事一覧

1951年創刊のモーターサイクル専門誌。新車情報はもちろん、全国のツーリングライダーへ向けた旬な情報をお届けしています!

モーターサイクリストは毎月1日発売!

おすすめ記事

ハーレー乗りの正装? 袖のない「レザーベスト」をなぜ他メーカーのバイク乗りは着ないのか!? 革製バイク用品のプロ、デグナーに聞く インド製の二輪車が増えているけど、先進国向け四輪車にもインド製ってあるの? T20 スズキ 「6段変速、シャフトドライブ、シールチェーン」国産車での初採用は意外なモデルだった!【日本車はじめて物語:駆動&電装系編】

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション