ニューモデル

ドゥカティが2023年モデルとなる新型スクランブラーを発表!

軽量化と電子制御の充実化に注目!

ドゥカティは11月7日(日本時間8日)、ドゥカティワールドプレミア2023の最後のエピソードとして新型スクランブラーシリーズを発表した。

スクランブラーは、1960〜70年代に販売されたモデルを現代に復活させて2015年にデビュー。当初は803cc空冷V型2気筒エンジンを搭載する「アイコン」のみの設定だったが、のちにアーバンエンデューロ、クラシック、フルスロットル、デザートスレッドなどバリエーションを増やし、さらに1079ccモデルと399ccモデルを加えるなどファミリーを拡大。ドゥカティのサブブランドに成長した。

新型となる2023年モデルでは、空冷Vツインやトレリスフレームなどは継承しつつ多くのパーツを刷新。設計を見直すことで軽量化されたフレームはリヤフレームを独立させ、スイングアームも新しくなった。
サスペンションは前後ともKYB製で、フロントはφ41mm倒立フォーク、リヤはプリロード調整機能付きモノショックとなる。ブレーキはフロントがφ330mmシングルディスク+4ピストン・ラジアルマウントキャリパー、リヤはφ245mmシングルディスク+1ピストンフローティングキャリパーを採用する。なお、アナウンスはないが写真を見る限り前後ともキャリパーはブレンボ製となっている。

左から、スクランブラー ナイトシフト、フルスロットル、アイコン。

デスモデュエエンジンはこれまでと比較し2.5kg軽くなり、フレームやスイングアームと併せて4kgの軽量化を実現している。また、クラッチレバーの操作力を軽減する新型の8ディスククラッチを装備。カバー側面をスリム化したことで足元スペースが拡大している。最高出力は73馬力、最大トルクは6.7kgmで従来モデルから変更はないが、最大トルク発生回転数は7000回転とこれまでの5750回転から高められた。

電子制御も大きく進化。新たにライド・バイ・ワイヤを採用したことでDTC(ドゥカティ・トラクション・コントロール)の搭載が可能となり、ロードとウェットの2つのライディングモードも装備することとなった。このほか、コーナリングABSが標準装備され、アップ・ダウン対応のクイックシフターも標準またはオプションで採用している。なお、シート下にはUSBソケットが備わり、オプションでドゥカティ・マルチメディア・システムを装備可能。

左から、スクランブラー ナイトシフト、フルスロットル、アイコン。

「アイコン」がベースグレード

グレードは、アイコン、フルスロットル、ナイトシフトの3つ。ベースグレードと言えるアイコンは、新形状の燃料タンクやよりシャープなデザインとなったLEDヘッドライトを装備し、メーターは従来の円形から4.3インチカラーTFTディスプレイと専用グラフィックを採用する角形となった。またシート形状も変更され、前方を絞り込むことで流れるようなラインを作り出している。
クイックシフターはオプションで装着可能。またフェンダーやホイール・タグ、ヘッドライトカバーなどのカラーパーツは交換できるので、好みのスタイルに仕上げるための素材としても最適な1台だ。

スクランブラー アイコン。カラーは、標準となる’62 イエロー、スリリング・ブラック、ドゥカティ・レッドに加え、アクセサリーキットとしてリオ・セレステ、ジェイド・グリーン、ベルベット・レッドの計6色を用意する。
スクランブラーアイコン。

「フルスロットル」はスポーツタイプでクイックシフターも装備

フルスロットルはシリーズ随一のスポーツモデルで、ダート・オーバルコースで開催されるアメリカのフラットトラックレースにヒントを得たモデルだ。クイックシフターを標準装備し、オイルパンガードや専用シート、公道走行可能なテルミニョーニ製サイレンサー、ドゥカティ・パフォーマンス製LEDウインカーも装着される。バリアブル・セクション・ハンドルバーの装着により、ライディングポジションはアイコンよりも低くスポーティなものとなる。なお、サイドゼッケン風のカバーも先代モデルから継承されており、初代スクランブラーが登場した1962年を示す「62」のナンバーが描かれている。

スクランブラー フルスロットル。
スクランブラー フルスロットル。

「ナイトシフト」はワイヤースポークでエレガント

カフェレーサースタイルを採用したナイトシフトは、バリアブル・セクション・ハンドルバーとバーエンドミラー、ワイヤースポークホイールやタックレザーシート、ドゥカティ・パフォーマンス製LEDウインカーを標準装備し、全体をブラックで統一したエレガントなモデル。サイドゼッケン風のカバーの装着や、ショートフロントフェンダーやリヤフェンダーレス仕様となるのはフルスロットルと同様だが、クイックシフターはオプションとなる。

スクランブラー ナイトシフト。
スクランブラー ナイトシフト。

欧州での発売は2023年3月、日本発売は10月を予定している。


スクランブラーを象徴するX形に4分割されたデイタイムランニングランプを採用。
半円形のリヤコンビランプのほか、ウインカーもLEDタイプとなる。
4.3インチカラーTFTディスプレイを採用。
タンクカバーは交換可能。

■ドゥカティ スクランブラー主要諸元

[エンジン・性能]
種類:空冷4ストロークV型2気筒2バルブ ボア×ストローク:88mm×66mm 総排気量:803cc 最高出力:53.6kW<73ps>/8250rpm 最大トルク:65.2Nm<6.7kgm>/7000rpm 変速機:6段リターン 燃費:5.2L/100km
[寸法・重量]
全長:── 全幅:── 全高:── ホイールベース:1449 シート高:795(各mm) 車両重量:185[185]【191】kg タイヤサイズ:F110/80R18 R180/55R17 燃料タンク容量:13.5L
[価格]
127万8000円[147万5000円]【147万5000円】
※[ ]内はフルスロットル、【 】内はナイトシフト

まとめ●モーサイ編集部 写真●ドゥカティジャパン

問い合わせ先

○ドゥカティジャパン
http://www.ducati.co.jp

  1. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  2. 技術者たちが語る「Honda E-Clutch」。新しい技術に秘められた苦労と想いとは?

  3. Rebel 1100 T <DCT>で母と息子がナイトツーリング。共通して感じたのは乗りやすくて楽しさが伝わってくることだった

  4. CL500はストリートが楽しいバイク。ビギナーからベテランまでを満足させる万能マシンだ!

  5. 原付だから多くの人に愛された。『スーパーカブ50』の歴史を辿ってみる。

  6. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  7. ダックス125でボディサーフィンを楽しむ。バイクがあれば遊びはもっと楽しくなる。

  8. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  9. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  10. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  11. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  12. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  13. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  14. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  15. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  16. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  17. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  18. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  19. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

ハスクバーナ・モーターサイクルズが8月から価格改定、概ね4〜6%の値上げに 【NEWS】ベスラブレーキガールイベント、各地で開催中! 鈴鹿8耐でヤマハを熱く応援するファンのため「2023年鈴鹿8耐 YAMAHA応援グッズ」が発売中!

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション