ニューモデル

新しいグラフィックをまとったニンジャZX-6R KRTエディションを発売

カワサキモータースジャパンは、グラフィックを変更したニンジャZX-6R KRTエディションの2023年モデルを2022年10月1日に発売する。

ニンジャZX-6R KRTエディションは、レースへの参戦を前提とせず、ワインディングやサーキット走行を楽しめる636cc並列4気筒DOHCエンジンを搭載したスーパースポーツ。KQS(カワサキクイックシフター)、KTRC(カワサキトラクションコントロール)、KIBS(カワサキインテリジェントアンチロックブレーキシステム)、選択可能なパワーモードなどライダーをサポートする高度な技術を標準装備している。

レース専用モデルは599ccだが、こちらは37cc大きい636ccの水冷4ストローク並列4気筒エンジンを搭載
ヘッドライトはLEDタイプで、左右それぞれにロービーム/ハイビーム/ポジションランプを装備
タコメーターは中央やや左にオフセット。右には速度や各種情報の表示が可能な液晶パネルを採用する
サスペンションはサーキットから日常まで幅広く対応するもの。フロントはショーワのSFF-BP(セパレートファンクションフロントフォーク・ビックピストン)を採用し、リヤサスペンションを含めてプリロードと伸・圧両方の調整が可能

2023年モデルでは、カワサキを象徴するグリーンの配色部分をより拡大。左側カウルには大きくZX、右側には6Rのグラフィックを採用している。

エンジンを含めスペックに変更はないが、価格は3万3000円アップとなる。

ニンジャZX-6R(2023年モデル)主要諸元

[エンジン・性能]
種類:水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ ボア・ストローク:67.0mm×45.1mm 総排気量:636cc 最高出力:93kW(126ps)/13500rpm[ラムエア加圧時 97kW(132ps)/13500rpm] 最大トルク:70Nm(7.1kgm)/11000rpm 変速機:6段リターン WMTCモード燃費:18.3km/L
[寸法・重量]
全長:2025 全幅:710 全高:1100 ホイールベース:1400 シート高:830(各mm) タイヤサイズ:F120/70ZR17 R180/55ZR17 車両重量:197kg 燃料タンク容量:17L
[車体色]
ライムグリーン×エボニー
[価格]
140万8000円

まとめ●モーサイ編集部

問い合わせ先

カワサキモータースジャパン
https://www.kawasaki-motors.com/mc/

  1. レブル500ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!

  2. 【20代の本音】排気量 500ccのバイクは『大型バイクらしさ』と『フレンドリーさ』の両立が魅力なんです!

  3. ストリートとワインディングで感じた『CBR650R E-Clutch』の素晴らしさ。もうマニュアルクラッチに戻れる気がしない

  4. 免許取り立ての女性ライダーが「スーパーカブ110」と「リード125(LEAD125)」に乗ってみた感想は都内の普段遣いにベストな選択

  5. Hondaのバイクの性能を100%発揮させるオイル「Pro Honda」なら安心

  6. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  7. 【限定モデル】最上級! 大型ツーリングバイク『Gold Wing Tour(ゴールドウイング ツアー)』が50周年記念の限定仕様でさらにゴージャスに!?

  8. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  9. 【STAR OVERALL DAX125】発売!約100年振りに復刻したオーバーオールから感じる「未来のヴィンテージ」

  10. 今から『GB350 C』をベタ褒めするぞ?気になってる人はご覧ください!

  11. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  12. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  13. 『Rebel 1100シリーズ』が熟成されて魅力度アップ。『Rebel 1100 S Edition』がタイプ追加!

  14. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  15. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  16. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

おすすめ記事

ヤマハ「2025春のバイクライフ応援キャンペーン」実施中!初めてのレンタルで10%OFFクーポンが使える! カメラマン柴田のGB350日記#2「人気沸騰で2021年分GB350はほぼ売り切れ!?」 「Honda E-Clutch店頭体験商談会」11月30日〜12月8日まで開催、CB650R E-Clutch&CBR650R E-Clutchに試乗できる!

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション