新車

【新型G310R徹底解説】「普通二輪で乗れるBMW」が初モデルチェンジ、63万7000円で6月デリバリー開始

BMW G310R 2021

BMW Motorradが2020年秋に発表された新型G310シリーズが、2021年6月より日本国内でデリバリー開始となります。

ユニークな後方排気レイアウトの313cc DOHC4バルブ水冷単気筒をスチールチューブラーフレームに搭載したG310シリーズは、2016年にデビュー。
現在はBMWでは「ロードスター」のカテゴリーに入るネイキッドモデルのG310Rと、アドベンチャーモデルのG310GSをラインナップしています。

アンダー400ccのロードスポーツは、日本のメーカーはもちろん海外のメーカーも現在力を入れているセグメントです。G310RもBMW Motorradにとっては未来の自社ブランドユーザーを育てるためにはとても大切なモデル──当記事ではそんな新型G310Rについて解説します。


新型BMW G310のデザイン「LEDでアグレッシブになったヘッドライト周り」

G310Rは、BMW Motorradのラインナップの中では、S1000RやR1250R、F900Rなどと同じ「ロードスター」と呼ばれるセグメントに属するモデルです。BMWのいうロードスターとはネイキッドスタイルのロードスポーツモデルを意味し、数字の後ろに「R」の呼称がつきます。
これらのモデルはS/R/F/Gなど、それぞれのエンジン&車体のパッケージングの中でデザインコンセプトを共通化しているのです。

2021年型G310Rではデザインが大きく刷新されており、タンクカバーやヘッドライト周りなど、デザインのキーポイントとなる外装パーツを一新しています。

2021年型BMW G310R
2016年型BMW G310R

LEDヘッドライトとLEDウインカーを採用

このG310Rも、ロードスターセグメントのハイエンドモデルに位置付けられる最新型S1000Rのイメージを巧みに盛り込んでいます。中でもハイライトとなるアップデートのひとつがLED式ヘッドライトの採用です。

BMWは、4輪でいち早くLEDヘッドライトを採用するなど、ライトテクノロジーの分野でも業界をリードする存在。
新型G310Rの登場によって、BMW Motorradの現行モデルすべてにLEDヘッドライトが搭載されたことになります。また、合わせて新採用となったLED式ウインカーとのコンビネーションによって、フロント周りはより精悍な印象へと変化を遂げました。
このアップデートに伴ってヘッドライトハウジングやメーターバイザーのデザインもより洗練された印象に。

2021年型G310RのLEDヘッドライト。ユニット中央部には、BMW Motorradのその他モデル同様に「BMW LED」のロゴが入ります。
2016年型G310Rのヘッドライト。比較すると古臭さを感じてしまいますが、2016年当時のBMW MotorradではヘッドライトにLED方式を採用していたのはプレミアムセグメントのモデルのみでした。

タンクやサイドカウルのデザインもシャープに

燃料タンク周辺の大きなボディパーツも大幅にデザインが改められています。G310Rでは、鉄製の燃料タンクを覆うように樹脂製のタンクカバーをかぶせる構造をとっていますが、新型G310Rでは、タンクカバーとその下部の形状が完全に新規デザインとなり、よりシャープなデザインへと生まれ変わりました。

2021年型BMW G310R
2016年型BMW G310R

新型BMW G310のエンジン「電子制御スロットルを搭載」

2016年の初代G310Rが登場してから5年。新型G310Rのエンジンにもアップデートが行われました。
最高出力34馬力、最大トルク2.8kgmという数値自体はは従来型と変わりませんが、発生回転数がそれぞれ250rpm下がっています(最高出力発生回転数は従来型9500rpm→新型9250rpm、最大トルク発生回転数は従来型7500rpm→新型7250rpm)。
スロットルは旧来の機械式ワイヤーから電子制御スロットル「フライ・バイ・ワイヤ」へと進化しました。

機械式ワイヤーを使用するスロットルでは、ケーブルの遊びやケーブルのコンディションによって、右手の動きと実際のスロットルボディの動きにラグが生じる場合がありますが、電子制御スロットルはスロットル操作を電気信号に変えてECUへと伝達する仕組み。ライダーの操作に対してよりリニアにエンジンが応えてくれる乗り味へと変化しています。
加えてスロットル操作も大幅に軽くなるので、長距離走行をする際にも大きなメリットと言えるでしょう。

前方吸気・後方排気の特異なレイアウトを採用するG310RのDOHC4バルブ水冷単気筒エンジン。
エンジンを緻密に制御するためには、操作系の電子化は今や必須。スロットル開度を瞬時に認識できるフライ・バイ・ワイヤは、より厳しい環境対応が求められる現代のエンジンにおいても欠かせない装備とも言えます。

不意のエンストを防ぐ「オートマチック・アイドル・コントロール」を装備

新型G310Rには新たに「オートマチック・アイドル・コントロール」が装備されました。これは、発進時など極低速域において不意のエンストを防ぐためにアイドリング回転数を自動で調整する機能です。
排気量313ccのG310Rは普通自動二輪免許で乗れるモデルですから、この機能は初めてモーターサイクルに接するようなビギナーへの配慮とも言えます。しかし、発進と停止を強いられるような渋滞路ではベテランライダーもその恩恵を享受できるはずです。

このほか、自己倍力機構によるアンチ・ホッピングクラッチも装備しており、シフトダウン時の強力なエンジンブレーキを軽減する機能も盛り込まれています。単気筒エンジンのエンジンブレーキはそれなりに強力で、状況によっては車体のコントロールを失う危険性もあります。ですから、こうした機能は多くのライダーにとってありがたい装備ですね。

基本的なエンジンの仕様については従来型を踏襲していますが、圧縮比は従来型10.6→新型10.9 へとわずかに高められたほか、新型はエンジン腰下までブラック塗装となりました。

クラッチ&ブレーキレバーに調整機能が追加

新型G310Rではクラッチレバーとブレーキレバーに4段階の調整機能が追加されました。国産車モデルではもはや当たり前の装備ですが、こうしたユーティリティが充実したことは素直に嬉しいものです。

レバーの根本には丸いアジャスターが設けられ、レバーを前方へ押し出しながらアジャスターを回すと、レバーとグリップの距離を調整できます。

2021年型BMW G310R主要諸元

ここからは2021年型G310Rの主なスペックについて解説します。
初代モデルが登場したのは2016年で、モデルチェンジが施されたのは今回が初となります。

車エンジン同様に車体や足まわりも基本的に従来型からの継承で、サスペンションはインナーチューブ径41mmの倒立フォーク&リンクレスモノショックという組み合わせ。フロント140mm、リヤ131mmというサスペンションストロークも従来型と同様です。
ブレーキはフロント300mmシングルディスク+4ピストンラジアルマウントキャリパ、リヤ240mmシングルディスク+シングルピストンフローティングキャリパーで、ABSを標準装備。

車体色は3色のラインアップで、日本仕様はETC2.0が標準装備となります。

[エンジン・性能]
種類:水冷4サイクル単気筒DOHC4バルブ ボア・ストローク:80.0mm×62.1mm 総排気量:313cc 最高出力:25kW<34ps>/9250rpm 最大トルク:28Nm<2.8kgm>/7250rpm 変速機:6段リターン
[寸法・重量]
全長:2025 全幅:820(ミラー除く) 全高:1120(ミラー除く) ホイールベース:1380 シート高785(各mm) タイヤサイズ:F110/70R17 R150/60R17 車両重量:164kg 燃料タンク容量:11L
[車体色]
ポーラー・ホワイト、コスミックブラック、ライムストーンメタリック×スタイル・スポーツ
[価格]
63万7000円(ライムストーンメタリック×スタイル・スポーツは65万円)

2021年型BMW G310R(ポーラー・ホワイト)
2021年型BMW G310R(コスミックブラック)
2021年型BMW G310R(ライムストーンメタリック×スタイル・スポーツ)
BMW G310Rのライバルは国産2気筒勢 or 輸入車単気筒勢?

1

2
CONTACT

BMWカスタマー・インタラクション・センター
TEL:0120-269-437
https://www.bmw-motorrad.jp

  1. Rebel 1100 T <DCT>で母と息子がナイトツーリング。共通して感じたのは乗りやすくて楽しさが伝わってくることだった

  2. CL500はストリートが楽しいバイク。ビギナーからベテランまでを満足させる万能マシンだ!

  3. 『スーパーカブ50』の歴史を辿ってみる。原付だから多くの人に愛された。

  4. 末永く楽しい安全なバイクライフのために「Find YOU SafetySense♪」

  5. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  6. ダックス125でボディサーフィンを楽しむ。バイクがあれば遊びはもっと楽しくなる。

  7. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  8. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  9. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  10. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  11. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  12. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  13. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  14. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  15. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  16. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  17. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  18. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

クロスカブ110 ホンダ ホンダ新型クロスカブ110は「納車と同時にロングツーリング可能!?」実用アイテム、ドレスアップパーツが早速登場 先進バックル機構を新採用したカッコ良さにこだわるレトロ系ヘルメット! RIDEZ「TQ」 125ccからスーパースポーツまで広く採用!! 左右でフォークの中身が違う「SFF-BP」って何だ?

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事