新車

【カワサキ新型KLX230詳細解説】貴重な250クラスのオフ車が復活! 従来型よりオフロード走破性も上がっている!?

KLX230 2024 カワサキ kawasaki

カワサキ新型KLX230「新排ガス規制適応だけでなく、車体面も改良されている」

東京モーターショー改め、2023年10月26日〜11月5日に開催されたジャパンモビリティショー2023。カワサキブースでは空冷単気筒エンジンを搭載する軽二輪=250クラスの新型クラシックモデル「メグロS1」と「W230」が世界初公開され注目を集めた。

もうひとつ注目したい250クラスのモデルが同じく世界初公開となった新型KLX230だ。従来型KLX230は2019年10月に日本で発売開始。近年貴重な存在となった軽二輪オフロードモデルであり、OHC2バルブの232cc空冷単気筒エンジンを搭載、だれもが楽しめる軽さ、パワフルさ、扱いやすさを狙ったモデルとして開発された。しかし、平成32年排出ガス規制のため2022年に惜しくも国内販売が終了──。

そしてジャパンモビリティショー2023で公開されたのが、新排出ガス規制に対応しつつ、各部の改良を施した新型KLX230である。具体的なスペックや価格は未公表だが、カワサキモータースジャパンは国内での発売予定を発表しており、2024年モデルとして登場することになるだろう。

ジャパンモビリティショー2023で世界初公開となった新型KLX230。

その新型KLX230について、カワサキモータースジャパン・マーケティング課の赤地佑介さんに詳細を聞くことができた。

「KLX230の新型は、従来型と同じくインドネシア生産車になると思いますが、新しい排出ガス規制に対応しエンジンは小変更を行っています。そのほか、外観で違いがわかるところでは、ヘッドライトの小型化とデザイン変更、KXシリーズイメージのスタイリング、カラーへの変更などです。従来型はインドネシア市場などに配慮し、郊外でも十分な光量を確保するためにヘッドライトはかなり大きなサイズでしたが、LED化してコンパクトな形状にしつつ十分な光量を確保しました」

車体面ではフレームとサスペンションを最適化。そのほか、足着きにも配慮したうえで厚みを増したシートを採用し、オフロード走破性と快適性の両方の向上を高めているという。また、従来型でカワサキとして初めて導入した「デュアルパーパスABS」も進化し、走行状況に応じてABSを解除可能なABSオフスイッチを装備。そのほかに、スマートフォン連携機能も採用される。

カワサキ新型KLX230(ジャパンモビリティショー2023展示車) LEDを採用しコンパクトになったヘッドライト。
カワサキ新型KLX230(ジャパンモビリティショー2023展示車) ヘッドライト形状だけでなく、サイドシュラウドのデザインも変更され、全体として精悍な印象となった。
カワサキ新型KLX230(ジャパンモビリティショー2023展示車) 従来型よりシートの厚みを増しつつ良好な足着き性も確保したという新型KLX230。スイングアームに注目すると、従来型はスチール製角パイプだったのに対し、形状が異なるほか、材質はアルミに見えるが……。
カワサキ新型KLX230(ジャパンモビリティショー2023展示車) サイレンサーの容量は従来型より少し拡大しているように見える。
新型KLX230の資料によれば「フレームとサスペンションの最適化により、良好な足つき性と前後ホイールトラベル、シート厚の増加を実現、オフロード走破性と快適性を向上」と書かれているが、具体的な数値は未発表。
カワサキ新型KLX230(ジャパンモビリティショー2023展示車) 従来型のKLX230S(ローシート仕様でシート高830mm)に対して、リヤの車高がグッと上がっている印象。シート高もKLX230Sより高そうな気配だが、数値は未発表。

新型KLX230と従来型KLX230Sを外観から比較

新型のスペックは未発表のため、新型KLX230と2022年まで販売されたローシート仕様のKLX230Sを写真で比較してみる。
一見して目に付くのは新型ヘッドライトのコンパクト化で、すっきりとして精悍な印象だ。新型は前後サスペンションを最適化したというが、フロントフォークのキャスター角が立ち、リヤは車高が上がっているように見える。当然最低地上高も上がり、オフロード走破性能が高まっているはず。
セミダブルクレードルのフレームは基本骨格は同じようだが、ダウンチューブとアッパーフレームをつなぐ補強パイプの溶接位置、アッパーフレームから伸びるシートレールの溶接位置などにも違いがありそうだ。

新型KLX230

従来型KLX230S(2022年モデル)

新型KLX230

従来型KLX230S(2022年モデル)


エンジンを見てみると、排気ポート横に付く二次エアシステムの形状やサイズが従来型と異なっているほか、新型ではエキパイの管長がかなり長くなっている。サイレンサーまで含め、新排ガス規制への対応や性能面の調整でマフラーはかなり変更が行われているはずだ。

新型KLX230

新型KLX230のエンジン。排気ポート横の二次エアシステム部の形状とサイズが大型化したように見えるほか、排気ポートから出たエキパイの管長も延び、取り回しが大きくなっている。

従来型KLX230S(2022年モデル)

従来型KLX230Sのエンジン。二次エアシステムが新型より小さいほか、エキパイも短い。なお二次エアシステムとはエアクリーナーから導入した空気をシリンダーヘッドの排気ポートに送り込み、未燃焼ガスを再燃焼させる機構。

まとめ●阪本一史 写真●モーサイ編集部/カワサキ/岡 拓/ジャパンモビリティショー2023

CONTACT

カワサキモータースジャパンお客様相談室

フリーコール0120-400819
http://www.kawasaki-motors.com/

  1. 末永く楽しい安全なバイクライフのために「Find YOU SafetySense♪」

  2. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  3. ダックス125でボディサーフィンを楽しむ。バイクがあれば遊びはもっと楽しくなる。

  4. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  5. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  6. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  7. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  8. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  9. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  10. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  11. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  12. 最も乗りやすい大型スポーツバイク?『CB1000R』は生粋のSS乗りも納得のストリートファイター

  13. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  14. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  15. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  16. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

ベストセラースクーターの「PCX」と「PCX160」に、渋い新色が追加!シート表皮はブラックに変更された A.S.H.クオリティの真髄⑥ オーナーだから分かる!? 一般道でのフィーリングが向上! ジーンズを“育てる”楽しさを味わえる
RIDEZ・フルケブラーリジッドジーンズ

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション