新車

ヤマハ MT-07エンジン搭載のスクランブラー!「ファンティック キャバレロ700」が175万円で2023年後半日本上陸

キャバレロ 700 ファンティック

ファンティックのスクランブラー「キャバレロ」に最大排気量の700ccモデルが登場

イタリアのバイクメーカー「ファンティック」は1960年代に創業され、トライアルやエンデューロで活躍するなどオフロードを得意としてきたメーカーだ。
近年はストリートモデルのスクランブラー「キャバレロ」シリーズを展開。
エンジンは水冷125cc単気筒と水冷500cc単気筒があり、スクランブラーだけでなく、フラットトラックレーサータイプ、ラリータイプのバリエーション車もラインアップしている。

これまでキャバレロシリーズの最大排気量は500ccだったが、2023年モデルとしてヤマハ MT-07の689cc並列2気筒エンジンを搭載した「キャバレロ700」が登場する。
価格は175万円で、2023年8月以降、順次日本への入荷が始まるとのことだ。

175万円という数字を見て「MT-07のエンジンを使っているのに値段が高い!」と声を上げる人が多そうだが、下記の内容を見てから最終的な判断を下してほしい。

ファンティック キャバレロ700

ヤマハ MT-07のエンジンを専用にチューニング、バンク角連動ABSなど電子制御も充実

キャバレロ700のエンジンはMT-07よりも高回転型にチューニングされている。ファンティックオリジナルのエキゾーストシステム、エアクリーナーボックスも組み合わせ、MT-07が最高出力73.4ps/8750rpm、最大トルク6.8kgm/6500rpmなのに対し(欧州仕様)、キャバレロ700は最高出力74ps/9400rpm、最大トルク7.1kgm/6500rpmの性能を発揮。トラクションコントロールも装備されている。

MT-07と大きく異なる点は、電子制御機構かもしれない。キャバレロ700にはIMU(慣性計測装置)が搭載されており、ABSはバンク角連動の「コーナリングABS」。
また、ライディングモードも搭載されており、ストリート、オフロード、カスタムの3モードが選択可能だ。

ヤマハの689cc並列2気筒「CP2」エンジンを搭載。「CP2」エンジンはMT-07、XSR700、テネレ700に搭載されるが、専用チューニングによってヤマハ各車より全域でトルクフルになっているという。
エキゾーストシステムはファンティックの独自設計。アップタイプのデュアルサイレンサーはレトロなスクランブラーらしいデザインにマッチしている。

車体は700用に専用開発、ブレーキはブレンボ製を採用

車体はキャバレロ700専用となっており、スチールパイプのメインフレームにアルミ製スイングアームを組み合わせ、前後サスペンションはマルゾッキ製を採用。
フロントはインナーチューブ径45mmの倒立フォーク、リヤはプログレッシブ特性を有したリンク式モノショックで、オンロードだけでなく林道やオフロードでの走破性も考慮したバランスが与えられているという。
ブレーキは前後ともにブレンボ製で、フロントブレーキには330mmと大径のディスクを装備(ちなみにMT-07はフロント298mm)している。

灯火類はすべてLEDを採用。レトロなデザインのヘッドライトバイザーは標準装備。

これらの内容を見たとしても、最終的に価格をどう判断するかはもちろん自由だ。
だが、もし購入したいと思った人は、煽るわけではないが早めに問い合わせをした方が良さそうだ。
エンジンの供給能力が限られるため、2023年の出荷台数は限られたものとなる見通しで、予約者を優先した納車となるという。

ファンティック キャバレロ700主要諸元

【エンジン・性能】
種類:水冷4サイクル並列2気筒DOHC4バルブ  総排気量:689cc 最高出力:74ps/9400rpm 最大トルク:70Nm<7.1kgm>/6500rpm 変速機:6段リターン
【寸法・重量】
全長:── 全幅:── 全高:── ホイールベース:1460 シート高:830(各mm) タイヤサイズ:F110/80R19 R150/70R17 車両重量:175kg(ガソリン抜き) 燃料タンク容量:13L
【価格】
175万円
【車体色】
レッド、ブルー

レッド
ブルー

まとめ●上野茂岐 写真●モータリスト

CONTACT

ファンティック公式サイト

 

■モータリスト(ファンティック輸入元)
https://motorists.jp
TEL:03-3731-2388

  1. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  2. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  3. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  4. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  5. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  6. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  7. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  8. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  9. 最も乗りやすい大型スポーツバイク?『CB1000R』は生粋のSS乗りも納得のストリートファイター

  10. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  11. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  12. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  13. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  14. 160ccスクーターならではの魅力!PCX160だから楽しい、高速を使ったのんびりランチツーリング

おすすめ記事

連綿と受け継がれてきたホンダ“空冷CBマシン”ヒストリー 【NEW MODELS】SUZUKI GIXXER バイクメーカー・アプリリアの社名はランチアの名車「アプリリア」が由来だった……らしい。

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション