新車

【ハスクバーナ・モーターサイクルズ・ジャパン】が2023年のトラベルモデル「Norden 901」「701 Enduro」、スーパーモトモデル「701 Supermoto」を発売!

ハスクバーナ・モーターサイクルズ・ジャパンは2023年モデルのトラベルの2機種、スーパーモト1機種の発売を発表。

なかでもスウェーデンを起源とするブランドならではの印象的な新しいカラーリングが施された701Enduroと701Supermotoは、大排気量シングルシリンダーエンジンに2種類のライドモード、コーナリングABS、リーンアングルセンサー付きトラクションコントロール、イージーシフトなど、最新の電子制御装置を搭載、オンロードでもオフロードでも比類のないライディングエクスペリエンスを実現する。

トラベル

701 Enduro

発売予定時期:2023年2月
メーカー希望小売価格:1,630,000円

<主要諸元>
エンジン形式  :水冷OHC4バルブ単気筒
総排気量    :692.7cc
最高出力    :55kW(75PS)/8,000rpm
最大トルク   :73.5Nm(10.0kgf・m)/6,500rpm
変速機     :6速
タイヤ(F/R)  :90/90-21/140/80-18
ホイールベース :1,505mm±15mm
シート高    :925mm
燃料タンク容量 :約13L
車輛重量 :約147kg(燃料除く)
保証期間 :2年間
生産国 :オーストリア

スーパーモト

701 Supermoto

発売予定時期:2023年3月
メーカー希望小売価格:1,630,000円

<主要諸源>
エンジン形式 :水冷OHC4バルブ単気筒
総排気量 :692.7㏄
最高出力 :55kW(75PS)/8,000rpm
最大トルク :73.5Nm(7.5kgf・m)/6,500rpm
変速機 :6速
タイヤ(F/R) :120/70ZR-17/160/60ZR-17
ホイールベース :1,475mm±15mm
シート高 :890mm
燃料タンク容量 :約13L
車輛重量 :約148kg(燃料除く)
保証期間 :2年間
生産国 :オーストリア

Norden 901

並列2気筒エンジンを搭載した個性的なスタイルのアドベンチャーモデル。

発売予定時期:2023年2月
メーカー希望小売価格:1,799,000円

<主要諸元>
エンジン形式 :水冷DOHC4バルブ並列2気筒
総排気量 :889cc
最高出力 : 77kW(105PS)/8,000rpm
最大トルク :100Nm(10.2)/6,500rpm
変速機 :6速
タイヤ(F/R)  :90/90R-21/150/70R-18
ホイールベース  :1,513mm±15mm
シート高 :854/874mm(2段階調整式)
燃料タンク容量 :約19L
車輛重量 :約204kg(燃料除く)
保証期間 :2年間
生産国 :オーストリア

※ 主要諸元の値はEU仕様のものとなるため、日本仕様では値が異なる場合がある

レポート●NANA-KO 写真●ハスクバーナ・モーターサイクルズ・ジャパン

CONTACT

ハスクバーナ・モーターサイクルズ・ジャパン
https://www.husqvarna-motorcycles.com/ja-jp.html

  1. 【バイク初心者】本格的なバイク整備はプロに任せる!でもこの『3つ』だけは自分でもチェックできるようになろう!【バイクライフ・ステップアップ講座/3つのセルフチェック 編】【Safety】

  2. 『Rebel 250(レブル250)』に「Honda E-Clutch」搭載タイプが登場!ユーザーの声をもとに熟成した新たな『Rebel 250』でツーリングを楽しもう!

  3. 寒い季節はグローブ選びが命! 冬場も走るベテランライダーが100%装着している『バイク用の冬グローブ』ってどんなもの?

  4. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  5. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  6. 冬は寒いのになんでバイクに乗るの?実は『他の季節よりも○○な魅力』が5つある!

  7. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  8. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  9. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  10. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  11. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  12. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  13. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  14. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  15. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  16. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  17. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  18. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  19. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

スマホホルダーの最高峰!! 高い質感と防護性が自慢の「サイン・ハウス マウントシステム」 「やまがた 秋のドライブ謎解きスタンプラリー」が11月30日まで!紅葉を見ながら豪華特典をゲット! 【直前インタビュー】俳優・岩城滉一さんがバイクカスタム番組に出演!! 番組にかける思いとは?

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事

  1. XSR900 ヤマハ 2025 アイボリー