雑ネタ

ワイルド、キュート、クール…さまざまな美女たちが共演! スズキは衣装も「総合メーカー」だった【東京オートサロン2020】

「クルマのイベント」である東京オートサロン2020でちょっと異彩を放っていたのがスズキブースです。

クルマはもちろんですが、バイクや船外機も作る「総合メーカー」ということで、ブースには「スイフトスポーツ・カタナエディション」とともにバイクの新型カタナが!
さらに、釣りやダイビングなどマリンレジャーを想定した「ジムニーシエラ・マリンスタイル」とともに、小型ボート「S17」が!!

新型カタナに合わせて赤いライダースジャケット&黒のパンツ
新型カタナとスイフトスポーツ・カタナエディション
黒いシースルー衣装がクールなお姉さんとジムニーシエラ・マリンスタイル
ショー会場でおなじみとなった「Sマーク」でスマイル

ブースを盛り上げた美女たちの衣装も多彩で、赤いライダースジャケットを着たワイルドなお姉さんに、白いチューブトップのキュートなお姉さんに、シースルーの黒いスカートがクールなお姉さんに…と、さすが「総合メーカー」。

ステージが始まると、最初はクルマやバイクの周りにいた美女たちが、最後はボートのデッキに上りフィナーレを迎えるという、驚きの展開でした。
さらにもうひとつ驚きの事実が。なんとスズキオフィシャルグッズとして、1/10スケールの船外機のダイキャストモデルがあったんです。
オフィシャルグッズも「総合メーカー」ならではのラインアップだったとは!

1/10スケールの船外機ダイキャストモデル

レポート&写真●モーサイ編集部

  1. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  2. 【バイク初心者】本格的なバイク整備はプロに任せる!でもこの『3つ』だけは自分でもチェックできるようになろう!【バイクライフ・ステップアップ講座/3つのセルフチェック 編】【Safety】

  3. 『Rebel 250(レブル250)』に「Honda E-Clutch」搭載タイプが登場!ユーザーの声をもとに熟成した新たな『Rebel 250』でツーリングを楽しもう!

  4. 寒い季節はグローブ選びが命! 冬場も走るベテランライダーが100%装着している『バイク用の冬グローブ』ってどんなもの?

  5. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  6. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  7. 冬は寒いのになんでバイクに乗るの?実は『他の季節よりも○○な魅力』が5つある!

  8. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  9. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  10. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  11. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  12. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  13. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  14. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  15. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  16. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  17. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  18. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  19. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

Ninja 1000SXかH2 SXを買えば、「パニアケースセット」か「アパレルクーポン10万円分」がプレゼントされる! 【カワサキ】キャンペーン ラフ&ロード「デュアルテックスストームパーカー」はツーリングから街なか散策まで多彩なシーンで使える全天候型 新型「Vespa GTV」はクラシック&スポーティスクーター! ベスパブランドの最高峰として300ccエンジンで余裕の走り

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション