モーターサイクル・ガレージライフ

自分色に染められるガレージ付き賃貸アパートで、唯一つのバイクライフを

好きな趣味を存分に味わうガレージ付き賃貸アパート

シャッター付きガレージはライダーの憧れだが、愛車をディスプレイするという1ランク上のガレージライフを夢見ている人も少なくないはず。プレミアムガレージハウスは、そんなライダーの夢をかなえる賃貸物件だ。
 

PREMIUM GARAGE HOUSE

東京都や神奈川県を中心とする関東周辺や東海地域、大阪府などに300戸以上の物件を展開し、その全てが1階はガレージ、2階が広めのワンルームや1DK、1LDKなど単身者向けの居住スペースとなる2階建て構造を採用。ガレージのほとんどはクルマが2台ゆったりと保管できるスペースがあり、3~4台の大型バイクでも余裕で駐車できる。

このガレージはカスタマイズもオーケーで、ヘルメットなどを置く棚を設置したり、好きなポスターを貼ったり、工具をそろえてメンテナンスしたりと好みでアレンジできる。さらに一歩進んで、左上の写真のようにイスなどを置いて愛車を眺められるような使い方も可能だ。こうなるともはやガレージではなく、部屋にバイクを置いている感覚。
最高の環境で愛車を保管したいという、ライダーの夢をかなえてくれるプレミアムガレージハウスは要注目だ。
 

プレミアムガレージ鈴鹿『サーキットBASE』

鈴鹿サーキット直近に完成!

プレミアムガレージハウスの最新物件は、ホンダのお膝元である鈴鹿サーキット至近の場所に3月1日から入居可能。居住スペースは12.9畳のワンルームと6.1畳の寝室+6.8畳のDKという2タイプがあり、全てクルマが2台駐車可能だ。
現在は先着順にて申込受付中なので、気になる方は早めに問い合わせをしてほしい。

●完成予想図。清潔感のある外観は居住物件としても魅力的。10万円台の賃料も、クルマ2台分の屋根付きガレージを借りると考えれば、かなりリーズナブルだ


●総戸数:2棟 8戸 

●賃料:10万2000円~10万5000円(敷金・礼金・仲介手数料各1か月。その他費用は要問い合わせ) 

●間取り:1DK、ワンルーム 

●所在地:三重県鈴鹿市住吉町6783番49の一部

●鈴鹿サーキットまでは約1㎞、バイクなら僅か2分ほど。鈴鹿8耐などレース開催中は友人を呼んで、レース観戦の基地として利用するのも楽しそう。


 

CONTACT

問い合わせ先 プレミアムガレージハウス
電話番号 TEL:042-480-3931
URL https://premium-garage.co.jp

 

あわせて読みたいオススメ記事はこちら!

  1. CBR250RRに乗る女子高生ライダーが『CBR400R』に乗った感想「最高です。欲しくなりました」

  2. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  3. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  4. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  5. 技術者たちが語る「Honda E-Clutch」。新しい技術に秘められた苦労と想いとは?

  6. CL500はストリートが楽しいバイク。ビギナーからベテランまでを満足させる万能マシンだ!

  7. 原付だから多くの人に愛された。『スーパーカブ50』の歴史を辿ってみる。

  8. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  9. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  10. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  11. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  12. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  13. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  14. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  15. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  16. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  17. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  18. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  19. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

アバター

モーサイ編集部

投稿者の記事一覧

1951年創刊のモーターサイクル専門誌。新車情報はもちろん、全国のツーリングライダーへ向けた旬な情報をお届けしています!

モーターサイクリストは毎月1日発売!

おすすめ記事

【alpinestars】と【FIVE】のライディンググローブの新作が登場 【NEW ITEM】日本で手作業で組み立てられるナイトロン製リアショックアブソーバー SR400用 衝撃時だけ硬くなる!【フリュガン】の「D3®プロテクター ゴーストシリーズ」に胸、背中用が追加された!

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事