目次
キャンプをしてみたい、アウトドア料理や焚き火にチャレンジしてみたいと思うけれど、いきなり何の用意もないところに放り出されるのは不安……という人もいるのではないでしょうか。そんな人には、バンガローやコテージが併設されているキャンプ場や、温水の出る炊事場、コインランドリーやウォシュレット付きのトイレといった共有設備の充実しているキャンプ場など、ユーザビリティの高いフィールドへの宿泊から始めてみるのがオススメです!!
この記事では、キャンプデビューに最適な全国のお勧めキャンプ場を紹介します。
【三重県】志摩オートキャンプ場「デッキテラスとロフトのついたバンガローでゆったり」

志摩オートキャンプ場には宿泊できるバンガローがあり、6畳ワンルーム+3畳ロフトに加えて外に屋根付きのデッキテラスを備える「ロフト付きバンガロー」と、6畳ワンルームで建物前が芝生エリア(タープ設営可)となっている「バンガロー」の2タイプが選べます。どちらも室内にはエアコン、コンセント、冷蔵庫を備え、自宅さながらの快適な空間で過ごすことができます。
もちろんテントサイトもあり、テントを立ててのキャンプも可能です。各サイトの隣に駐車スペースを設け、荷物の運び出しやクルマからの電源取り出しもラクラク。
公共設備は、ウォッシュレット付きトイレ、水道と湯沸かし器を備えた炊事棟、ゴミステーション、コインシャワー、コインランドリーなど「あってほしい」ものをひと通り備えているので、初心者にも安心して勧められるキャンプ場です。
さらにレンタル用品が充実しているのも特徴で「キャンプ体験セット」では、テント(3〜4人用が1張)、チェア(4脚)、テーブル、ランタン、寝袋(4枚)、焚き火台(タープに変更可能)という最大4人がほぼ手ぶらでキャンプを楽しめるオールインパックが8500円/1泊で借りられます。テント単品の貸し出し(3500円〜1万円/1泊)でも、ソロテントから6人程度が泊まれる大型のものまでなんと18種類を用意!! ちなみにレンタルしたテントの設置、撤収はキャンプ場スタッフが行ってくれるというのだから、至れり尽くせりです。
キャンプ場から徒歩3分のところには、夕日鑑賞スポットとして有名な「あづり浜」があり、温かい時期には海水浴を楽しむこともできます。
営業情報
住所:三重県志摩市志摩町越賀2279
定休日:通年営業(月に3日ほど臨時休業あり)
宿泊料金:キャンプサイト1区画4400円(定員5名)
チェックイン時間:14時
チェックアウト時間:12時
駐車場の有無:あり
予約の必要:必須ではない



【山梨県】Foresters Village Kobitto 南アルプスキャンプフィールド「ペットOKのキャビンやドックラン付きテントサイトも」

Foresters Village Kobitto 南アルプスキャンプフィールドでは、6帖〜12帖まで大きさの異なる4タイプのログハウス(全6棟)に宿泊できます。うち3タイプは室内にトイレ、給湯器付きシンク、コンセントを備え、雨の日には室内でのんびり過ごすことも可能です。その他の1タイプはペットOKのドッグキャビンで、コンセントを備えています(トイレ・シンクは無し)。
幕営可能なテントサイトは全34区画。電源の有無、川側、森側を選べるだけでなく、ユニークな区画を設定しているのも特徴です。2世帯で楽しめる広さ200平方メートルの「2ファミリーサイト」があるほか、2022年に新設された「ドックフリーサイト」では、木製の柵で囲まれた区画内に限り、ノーリードで愛犬と過ごすことができます。
1万3000坪の広大な敷地に、最大でも1日40組限定という贅沢なつくりで、全体的に広くゆったりしたサイトが多くなっています。子供向けのワークショップが開催されていることも多く、2022年9月末までは「木の板を使ったキャンドルランタンづくり」(材料費700円、事前予約制)が毎日開催されています。子供連れや、ペット連れのキャンパーに特にお勧めしたいキャンプ場です。
営業情報
住所:山梨県北杜市武川町柳澤 3802
定休日:水曜日(繁忙期を除く)
宿泊料金:入場料 大人(中学生以上)550円、小学生330円、3歳以上220円(初日1回のみ)サイト料 2750円から
チェックイン時間:14時から18時
チェックアウト時間:12時
駐車場の有無:あり
予約の必要:必須
Foresters Village Kobitto 南アルプスキャンプフィールド公式ウェブサイト

【静岡県】Foresters Village Kobitto あさぎりキャンプフィールド「スタイルに合わせて選べる多様なサイト!! アクティビティも充実」

Foresters Village Kobitto あさぎりキャンプフィールドでは、囲まれた区画内に限り、ノーリードで愛犬と過ごすことができる「ドックランサイト」「ドックフリーサイト」をはじめ、共有施設や管理等が近く、木々に囲まれプライベート感のある「プライベートサイト」「ひだまりサイト」、約200平方メートルの広大なスペースを専有できる「2ファミサイト」「ゆうがサイト」、富士山の見える「びゅ〜サイト」など、キャンプスタイルに合わせて細やかにサイトを選ぶことができます。
また、敷地内の池で体験できる鱒のつかみ取り(1匹300円)や、革細工などのワークショップ開催(有料)、自分のテントサイトや家に帰ってから自分のペースで作れるDIYキットの販売、切り株にメッセージを書いて郵送で送ることのできる「Kobittoレター」(500円)の販売など、ユニークなアクティビティも用意。
また、ハロウィンの時期には子供向けの体験型イベント「Kobitto Halloween2022 オバケに弟子入り!? いたずら道場!」も開催。
敷地内だけでも1日中楽しめるキャンプ場です。
営業情報
住所:静岡県富士宮市猪之頭2350
定休日:水曜日(繁忙期を除く)
宿泊料金:大人(中学生以上)550円、小学生330円、3歳以上220円(初日1回のみ)、サイト料2750円から
チェックイン時間:14時から18時
チェックアウト時間:12時(常設サイトは11時)
駐車場の有無:あり
予約の必要:必須
Foresters Village Kobitto あさぎりキャンプフィールド



【長野県】CAMP屋うるぎキャンプフィールド「共有施設の便利さはそのままに、静けさを堪能できるノスタルジックな雰囲気」

Foresters Village Kobitto うるぎキャンプフィールドは、2022年4月にオープンしたばかりの新しいキャンプ場です。四方を峠に囲まれた村のはずれ、標高1060mの里山に位置し、綺麗な自然の中で星空を見ながら、静かに、ゆったりと流れる時間を過ごせるキャンプ場です。
場内は広葉樹に囲まれた明るいエリアと、ヒノキ林の木漏れ日に包まれた優しい雰囲気のエリアに分かれており、全部で29区画のテントサイトがあります。
ウォッシュレット付き男女別トイレ、温水の出る炊事場、温水シャワー付きのペグ洗い場、コインランドリー、コイン式個室シャワーなど、オープンしたばかりのフィールドならではの充実した装備が自慢で、管理棟では薪、着火剤、日用雑貨などの販売や、毛布、キャンプ用品もレンタルも行っているため、荷物少なめでも楽しめます。
全サイト車の乗り入れは不可となっていて、ヘッドライトの光やエンジン音を気にすることもなく、喧騒から離れて落ち着いたノスタルジックキャンプを楽しみたい人にお勧めです。
営業情報
住所:長野県下伊那郡売木村2655
定休日:水曜日(繁忙期を除く)
宿泊料金:大人(中学生以上)550円、小学生330円、3歳以上220円(初日1回のみ)、サイト料2750円から
チェックイン時間:13時
チェックアウト時間:11時
駐車場の有無:あり
予約の必要:必須




【山梨県】篠沢大滝キャンプ場「開業38年の老舗!! 共有施設はリニューアルでピカピカ」

篠沢大滝キャンプ場は甲斐駒ヶ岳のふもとにあり、川遊びや星空観測、昆虫採集など豊かな自然が魅力のキャンプ場です。今年2022年で開業38年を迎える老舗ですが、2021年にはキャンプ場内全エリアでWi-Fi(無料)が利用可能に。また、トイレはウォシュレット付き、バリアフリートイレにリニューアル済みで気持ちよく利用することができます。1000平方メートルのドッグランも新設され、愛犬とのびのび過ごすことも可能になりました。
そんな篠沢大滝キャンプ場で宿泊できるのは、5人用のオートキャンプサイトと6人用のバンガローです。そのほか、施設内には大型宿泊施設として10人用の「六角ハウス」「美駒ハウス」、12人用の「丸木ハウス」、30人用の「集会場」などもあるので、複数世帯やグループでの利用にもお勧めです。
敷地内にはしっかり湯船につかれるお風呂を併設し、男女別ではなく家族みんなで入れる貸し切り家族風呂(無料、予約必須)も用意。ボディーソープとシャンプーが備え付けなので荷物が減らせるのも嬉しいですね。
営業情報
住所:山梨県北杜市白州町大坊1181番地
定休日:不定休
宿泊料金:入場料300円、3025円~1万3200円
チェックイン時間:バンガロー14時、オートキャンプ13時
チェックアウト時間:バンガロー10時、オートキャンプ11時
駐車場の有無:あり
予約の必要:必須



【神奈川県】青根キャンプ場「最大滞在時間26時間のロングステイ!! 温泉施設も隣接」

青根キャンプ場は圏央道相模原インターからクルマで約20分。都心からのアクセスも良好ながら、大自然と変化に富んだ清流の道志川に囲まれたキャンプ場です。冬期も含む通年営業や、チェックインは8時、チェックアウトは翌10時(バンガローは13時〜翌10時)と、滞在時間が長く設定されていることも人気の秘訣。
宿泊できるバンガローは6畳から30畳まで12タイプ全55棟で、エアコン付きの部屋もあります。幕営できるフリーサイトも約100区画あり、クルマを横付けできるたので設営もラクラク。初心者にもお勧めのキャンプ場です。
隣接施設には天然温泉「いやしの湯」や時間借りできるテニスコート(平日1時間1500円、土日祝1時間2000円)があり、1日中楽しむことができるのも魅力です。
営業情報
住所:神奈川県相模原市緑区青根807
定休日:なし
宿泊料金:入場料780円、2000円(ツールーム)
チェックイン時間:8時(バンガローは13時)
チェックアウト時間:10時
駐車場の有無:あり
予約の必要:必須ではない



レポート●モーサイ編集部・中牟田歩実