【バイク擬人化漫画】ニーゴーマン!

【バイク擬人化漫画】ニーゴーマン! 第11話:元気の秘訣は大きなお靴!バンバン200君

スタイリッシュなカウルをまとったスーパースポーツモデルを中心に、維持費のリーズナブルさや、だれでも気軽に乗れる車格も手伝って、エントリーユーザーからベテランライダーまで、幅広い層からに好まれている250ccクラス。
「そんなニーゴー(250cc)モデルを中心に、各社のバイクたちに意識があったら……」なんて“if”のお話。今回は1970年代のヒットモデルのデザインを引き継ぎ2002~2016年まで販売されたストリートバイク、バンバン200君のお話。
作:もるん(@MOLN2RNG

前回のお話はコチラ

ほかの話を見る

スズキ・バンバン200(2015年、199cc、空冷4ストOHC単気筒)
1970年代にヒットしたスズキのレジャーバイク・バンバンシリーズの意匠を引き継いで2002年に登場した(ただし、旧バンバンが2ストだったのに対して、こちらは4ストエンジンを搭載)。タレントの壇蜜さんの愛車としてもおなじみだ。


※次回は7月24日(金曜祝)の正午に更新予定です。

ほかの話を見る

  1. 【待ちに待った瞬間】 HAWK 11(ホーク 11) 納車日の様子をお届け!

  2. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  3. “ワインディングが閉ざされる冬。 HAWK 11(ホーク 11)となら『街の朝駆け』も悪くない。

  4. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  5. Honda純正「ULTRAオイル」で安心のバイクライフ

  6. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  7. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

  8. ただの味わい系バイクじゃない。 新型『HAWK 11 (ホーク 11)』に感じる大型バイクの新境地【HAWK 11に、乗る /試乗インプレ・ファーストレビュー 前編 】

おすすめ記事

開発担当者に聞く、ホンダADV150ヒットの秘訣 【コンセプトとデザイン編】 「バイクフェスタ2023 in 夢メッセみやぎ」を2月25日〜26日に開催! 集まれ東北のバイク乗り!! Xフォーティーンにマルケス選手のレプリカモデルを設定

ピックアップ記事

PAGE TOP