公道デビューへの道
ついに普通自動二輪免許を取得! これでいつでも公道を走れる……はずですが、まったく自信なし!! ということで、23話はライディングスクールに参加してみるお話です。
前回、免許交付を無事済ませ、公道を走れるようになりました(もちろんバイクも持っていないんですが……)。が、まだまだ自分的には公道を走れるほどの技術はないよなあ……と不安だらけ。
そこで! ヤマハが主催している「大人のバイクレッスン」に参加することに!!
「大人のバイクレッスン」は、免許を取ったばかりで公道走行に不安がある人や、免許は取ったけどしばらく走っていなかった人など、いわゆる初心者やリターンライダーが対象のバイクレッスンです。免許取りたての私にぴったり! すごくありがたいです。
料金は昼食込みで8000円。朝9時から夕方16時までと、みっちりレッスンを受けられます。
今回私が参加したのは、「平成生まれの若者限定オンロードレッスン&ツーリング」というクラスだったため、皆さん年齢が近く、親近感を持てました。
スケジュールは、朝から14時ごろまでは広い駐車場内でバイク操作の初歩や公道で役立つ技術のレッスンで、そのあと実際に公道へ出てショートツーリング、という流れです。
私にとっては公道デビュー!となるわけです。ドキドキ。
今回から数回に分けて、どのようなレッスンを受けたのか、内容や感想をいつものように漫画とテキストで紹介していけたらな、と思っています。ちゃんと上達できるのか、心配でもあり楽しみでもあり……。
……とりあえず、レッスン中の目標として「コケない」ことを掲げてみました。果たして、この目標は達成することができるのでしょうか……。次回以降も読んでくださると嬉しいです!!
マンガと文:イシクラユカ
【連載マンガ】20代女子イラストレーターがバイク乗りになるまでのお話
大学卒業後、アシスタントとして働きながら、自身もフリーのイラストレーターとして活動。現在、技術評論社で「イラストでわかる! Blenderの基礎知識〜モデリング編〜」を連載中。普通自動車免許は取得済み。アシスタント先の先生がバイク乗りで、タンデムさせてもらったことをきっかけに「バイク乗りになりたい!」と夢見るようになった。身長152cmと小柄なためか、教習所ではちょっと苦戦したものの、無事二輪の免許をゲットだぜ!
Twitterはこちら:https://twitter.com/ishikurage_0509