目次
充実設備と閑静な環境で、良質な孤独を満喫しよう
バイク乗りならソロ活動は当たり前。「独りの魅力」を知っている。
いつでも、自由気ままに、周りを気にせず、だ(社会的な常識内で)。では、そんなおひとりさま上級者のライダーを満足させる、ソロキャンプに最適なサイトとは?
千差万別のキャンプ場、そして実際にテントを張る区画としてのサイト……。ソロがこだわるべきなのは、まずは静けさだろう。
キャンプ場によってはソロ専用のサイトを設定していたり、どうしてもにぎやかになるファミリーとは離れた区画を用意していたりするので、そういうキャンプ場を探しだそう。サイト間に樹木を挟み、音だけでなく隣接キャンパーのうるさい視線すらカットしてくれるところもある。
次に、便利さも大事。近くに温泉があったり、管理棟に豊富なレンタルのキャンプ用品がそろえられていたりするのはもはや当たり前だろう。とくにバイクだと、大きな薪の束は現地で売られていてほしい。
加えて注目したいのは電源だ。オートキャンプ場を中心に、各サイトにAC電源が設定されている。荷物量の増加を嫌うツーリングライダーにとって、追加のバッテリー類を持っていかずに済むのはうれしいこと。
クルマと違ってバイクでは、エンジン停止状態で電気を使うのは非常にドキドキする行為で、できればやりたくないことだし。でも電源さえあれば、サイトを必用なだけ明るくできるし、動画だって連続で観放題。連泊旅の充電もしやすいゾ。……と、現代人は電気があれば、缶ビール片手にご機嫌になれる。夜、ボッチでも寂しくなんてないやい!
さてでは「実際にはどこのキャンプ場がソロのライダーに最適なのか?」を調べようとするアナタに、全国から4ヵ所をお薦めしよう。いずれも、独りを堪能できるキャンプ場ばかり。これで、満天の星も、焚火の揺らめく炎も、作るの失敗しちゃったけどおいしいキャンプ飯も、すべて楽しく独り占め。
群馬県 榛名湖オートキャンプ場
標高1140m、ミズナラの森にあるキャンプ場
榛名湖にほど近い森の中にある平坦なキャンプ場。炊事場は常時お湯が使えるので、寒い時期でも安心だ。洋式トイレはウォッシュレット付きで、除菌クリーナーも設置されており女性や初心者にも優しい。売店では薪や木炭、ホワイトガソリン、調味料など商品を多数取り揃えている。
■DATA
TEL:027-374-9600
住所:群馬県高崎市榛名湖町854
料金:入場料400円 施設使用料5000円~ 駐車料 テントサイト、バンガローは1台分の駐車スペース付き
利用時間:IN13:00~18:00 OUT7:00~11:00
定休日:不定休
利用期間:4~11月頃
予約:必須
サイトへの車両乗り入れ:可(フリーサイトでは不可)
廃棄物処理代:無料
AC電源:有(一部設備なし)
ペット同伴:可(立入できない施設あり)
https://www.harunakocamp.jp/
山梨県 Foresters Village Kobitto
南アルプスキャンプフィールド
広大な敷地に1日38 組の贅沢なつくり
利用者同士が気兼ねなく安心して楽しむ事ができるファミリー向きのオートキャンプ場。1万3000坪の広大な敷地に1日38組の贅沢なつくりで、広くてゆったりしたサイトを持つ。シンプル・清潔・使い勝手にこだわったサニタリー棟やキャンプ用品を多数取り揃える売店も人気のポイント。
■DATA
TEL:0551-45-6729
住所:山梨県北杜市武川町柳澤3802
料金:入場料550円 宿泊料(大人1人1泊の料金)2750~1万9800円 駐車料1台分は込み(サイト内)。2台目以降は1泊1100円/台(別途駐車場)
利用時間:IN14:00~18:00 OUT12:00
定休日:水曜(繁忙期を除く)
利用期間:3月中旬~1月上旬
予約:必須(毎月1カ月前の2日午前0時~)
サイトへの車両乗り入れ:可(1台のみ)
廃棄物処理代:無料
AC電源:有
ペット同伴:可
https://www.kobitto-camp.com/
静岡県 Foresters Village Kobitto
あさぎりキャンプフィールド
富士山のふもとでゆっくりキャンプ
朝霧高原のさわやかな風と豊富な樹種に恵まれた森の中にある、ゆったり・のんびりできるファミリー向けキャンプ場。ソロサイトやドッグランサイト、常設サイトなどキャンプスタイルに合わせたサイトから選べることがうれしい。場内のニジマス池では釣りやつかみどりが楽しめる。
■DATA
TEL:0544-52-1500
住所:静岡県富士宮市猪之頭2350
料金:入場料550円 宿泊料(大人1人1泊の料金)2750~1万3200円 駐車料1台分は込み(サイト内)。2台目以降は1泊1100円/台(別途駐車場)
利用時間:IN14:00~18:00 OUT12:00
定休日:水曜(繁忙期除く)
利用期間:3月中旬~1月上旬
予約:必須(毎月1カ月前の2日午前0時~)
サイトへの車両乗り入れ:可
廃棄物処理代:無料
AC電源:有
ペット同伴:可
https://www.kobitto-asagiri.com/
長野県 CAMP屋 うるぎキャンプフィールド
静かな森の中にあるキャンプ場
令和4年4月23日にグランドオープン!
南信州の四季折々の風景を楽しめるキャンプ場。高い空と白樺に包まれた自然豊かなフィールドで、ゆったりとした時間を過ごすことができる。少しの不便を感じつつ、森の中でワイルドにテントを設営し、ノスタルジックなキャンプを体験しよう。
■DATA
TEL:0260-28-2255
住所:長野県下伊那郡売木村2655
料金:未定
利用時間:IN14:00~18:00 OUT12:00
定休日:水曜(繁忙期を除く)
利用期間:4月中旬~11月末
予約:必須(毎月1カ月前の2日午前0時~)
サイトへの車両乗り入れ:不可(駐車場有り)
廃棄物処理代:無料
AC電源:有
ペット同伴:可
https://www.campya-urugi.com/
まとめ●モーサイ編集部・黒田 写真●八重洲出版