ウエア

アルパインスターズ「ミサイルv2レザースーツ」が2022年4月発売、エアバッグ対応の新世代レーシングスーツ!

二輪レーシングスーツに求められる最上の性能を搭載したモデルalpinestars MISSILE v2 LEATHER SUIT(アルパインスターズ・ミサイルv2レザースーツ)がデビューした。

まずはアルパインスターズの製品ということで、同ブランドの最新エアバッグTECH-AIR5(テックエアー5)に対応したモデルであることが特長だ。
エアバッグの作動にはスーツの内側に適切な空間がキープできていないといけないが、もちろんそれも計算に含められた作りとなっている。素材はプレミアムボバインレザー製だ。

レーシングスーツ自体のベーシックな安全性能という面では、肩、肘、膝の外側にDFS(ダイナミックフリクションシールド)、内側にGP-R ARMOR(GP-Rアーマー)インナープロテクターを標準で採用。
腰周りにはBIO FLEX RACE HIP(バイオフレックスレースヒップ)プロテクターを標準装備。転倒時の衝撃に備えている。

レースで勝つための装備も充実。
全身を使ってのマシン操作性を最適にし、長時間バトルでの疲労低減のためには動きやすく、かつ快適であることが必須となる。そのため股下や上腕部内側などにはストレッチ素材、腰や肩などにはシャーリングを配置し、フィット感を高めている。
着脱式のメッシュライナーはクリーニングが可能なので、清潔に使い続けることができる。

■DATA
価格:17万6000円
カラーバリエーション:ブラックホワイト、ブラックレッドフルオ、ブラックホワイトレッドフルオ
サイズ:EU46~54(全5サイズ)
MFJ公認モデル

ブラックホワイトレッドフルオ
ブラックレッドフルオ
ブラックホワイト
フィット感の高い立体裁断はアルパインスターズならでは
袖の内側などには伸縮性の高い素材を用いて、フィットと快適性を両立
膝下のスライダーは面ファスナーでの位置調整が可能。膝プロテクターは標準装備される
TECH-AIR5(テックエアー5)のガスタンクやセンサーなどは首の後ろに収納

レディース用として「ステラミサイルv2レザースーツ」も同時デビュー!

ミサイルv2レザースーツは同ブランドのレディースである「ステラ」でも同時発売となった。
機能と基本的デザインを男性版と同一としながら、女性らしい色使いのバリエーションも用意されている。

■DATA
価格:16万5000円
カラーバリエーション:ブラックディヴァピンクスレート、ブラックホワイト
サイズ:EU38~44(全4サイズ)

ブラックディヴァピンクスレート
ブラックホワイト

まとめ●モーサイ編集部 photo●岡田商事

CONTACT

岡田商事


TEL:03-5473-0374

  1. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  2. 今から『GB350 C』をベタ褒めするぞ?気になってる人はご覧ください!

  3. 『Rebel 1100シリーズ』が熟成されて魅力度アップ。『Rebel 1100 S Edition』がタイプ追加!

  4. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  5. 【バイク初心者】本格的なバイク整備はプロに任せる!でもこの『3つ』だけは自分でもチェックできるようになろう!【バイクライフ・ステップアップ講座/3つのセルフチェック 編】【Safety】

  6. 寒い季節はグローブ選びが命! 冬場も走るベテランライダーが100%装着している『バイク用の冬グローブ』ってどんなもの?

  7. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  8. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  9. 冬は寒いのになんでバイクに乗るの?実は『他の季節よりも○○な魅力』が5つある!

  10. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  11. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  12. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  13. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  14. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  15. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  16. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  17. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  18. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  19. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

YSP湘南が2022年6月オープン「神奈川県最西部のYSPは、アメリカンなログハウス風ムードも魅力」 CB、マッハ、Z2、GT、TX 1970年代ナナハンマシン「最も速かったのはどれだ?」 ツーリングアプリ「RISER」での新しい旅を、豪華賞品が当たる<CHALLENGE>機能で体験だ!【クシタニ】

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション