新製品

【NEW ITEMS】世界で最高水準バイクジャケット「Euro」の2020年モデルが先行予約受付中!!

「防水」・「換気」機能を備えた、ゴールドウインのフラグシップモデル、「Euro(ユーロ)」。

1986年に「ドイツのアウトバーンを安全・快適に走れる、世界最高水準のウェアを作ろう」と開始されたのがEuroプロジェクトです。
その後、研究開発に10年をかけ、1995年に発売された初代Euroは世界中から信頼を得ました。
Euroシリーズのウェアは、着心地、快適性、強靭さ、耐久性、安全性など、ライディングウェアに求められるすべての要素を満たしています。

それを可能にしているのが、素材と製法
素材は、ゴアテックス、高電子プリマロフト、パーテックスなど、現存する最高の高機能素材がふんだんに使われています。
製法も、通常のバイクウェアの2倍以上の350パーツを組み合わせ作られており、それらがEuroシリーズの水準の高さを可能にしているのです。
そのため、Euroの冬モデルは、世界で最も暖かいと言われています!

他のジャケットよりも高い値段設定ですが、その分確かな高品質でファンも多いでしょう。
そんなファン待望のオールシーズン対応モデルが2020年3月に登場。

さらに、2019年5月15日12:00~6月30日23:59の期間限定で、Euro2020モデルの先行予約申し込みをGOLDWIN WEB STOREにて受け付けています!(※先行予約申込には、GOLDWIN WEB STORE会員の登録が必要です)

 

Euro 2020モデル

防水・換気は相反する機能ですが、表地にGORE-TEXの防水機能を備えながら、換気のためのエアインテークを装着することに成功。
これにより、気温の高い時期にも防水仕様のウエアを涼しく着用することができます。
ジャケットの中わた入りインナーは、単体での着用を配慮したデザインを採用されておりシンプルで使いやすそう。

また、ゴールドウインのウエアは日本の工場で修理対応しており、大切に、長く使ってもらえるところもブランドの特徴。
機能美と機能性を両立されているゴールドウインのEuroシリーズ。
まだ手にしたことがないというライダーも、この機会に是非チェックしていただきたい商品です!

GWM Euro ロードマスタージャケット

●「防水」と「換気」機能を装備。単体着用可能なデュアルインナージャケットを採用。『GWM Euro ロードマスタージャケット』の最新モデル。


品番:GSM22950
本体価格:¥18万5000+税
 

GWM Euro ロードマスターパンツ

●「防水」と「換気」機能を装備。取り外し可能なデタッチャブル防寒ライナー仕様。『GWM Euro ロードマスターパンツ』の最新モデル。


品番:GSM23950
本体価格:¥11万5000+税
 

 

ファンクション

胸部エアインテーク

●胸のファスナーを開けると、内部に止水ファスナーが出現。これがエアインテークの機能

背部ベンチレーション

●ファスナーは上部・左右の3箇所。すべてを開いて腰部に収納し、背部をメッシュにすることができる。また、両サイドだけを開いての使用も可能

袖部エアインテーク

●腕のファスナーを開けると、内部に止水ファスナーが出現。これがエアインテークの機能

腿部エアインテーク

●袖と同様に、ファスナーを開けると内部に止水ファスナーが出現。これがエアインテークの機能


 

Euro2020モデル『誕生記念企画』サイズイージーオーダー受付

市販されているジャケットやパンツでは、自分の体に少し合わない・もうちょっとここの長さが欲しいという思いを持つライダーは多くいると思います。

そんなライダーのわがままを叶えるサイズイージーオーダーが、EURO2020モデルの誕生記念企画として開催中です!
自分にピッタリのライディングウェアを作れる滅多にないチャンス。この機会に、貴方好みのシルエットを持つウェアを手に入れましょう!

 


 

CONTACT

 

あわせて読みたいオススメ記事はこちら!

  1. HAWK 11(ホーク 11)の『マフラー』をカスタムする

  2. 【待ちに待った瞬間】 HAWK 11(ホーク 11) 納車日の様子をお届け!

  3. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  4. “ワインディングが閉ざされる冬。 HAWK 11(ホーク 11)となら『街の朝駆け』も悪くない。

  5. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  6. Honda純正「ULTRAオイル」で安心のバイクライフ

  7. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  8. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

アバター

モーサイ編集部

投稿者の記事一覧

1951年創刊のモーターサイクル専門誌。新車情報はもちろん、全国のツーリングライダーへ向けた旬な情報をお届けしています!

モーターサイクリストは毎月1日発売!

おすすめ記事

AKIRA 金田のバイク 電動バイクに暖機は必要? 映画『AKIRA』の「モーターのコイルが温まってきたところだぜ」は有り得るのか──。 あのカワサキ「Z」はZでなかった?<その2> 「この発想はなかったわぁ」と思っちゃう!? 編集部員が驚いたバイクのお役立ちアイテム6選

ピックアップ記事

PAGE TOP