新製品

【モーターサイクリスト5月号】付録は話題のダックスを新旧で楽しめるクリアファイル、4月1日発売!

付録「新旧ダックス」クリアファイル

2022年5月号の付録は「新旧ダックス クリアファイル」。可愛らしいスタイルで愛されるダックスが令和の時代に復活!このクリアファイルは、初代ダックスと最新型ダックス125を表裏に。サイズは少し小さめのA5版ですが、新旧ダックスを見比べつつ、7月のダックス125発売日まで期待感を高めてください!?

モーターサイクリスト5月号目次

巻頭特集「泊まり旅の新常識」

いつもは日帰りツーリングばかりだけれど、ときには「泊まり」でゆっくりじっくりバイクと日本を楽しみたい。もうすぐやってくるゴールデンウイークに向けて、思い切って遠くに行ってみたい──。
そんなライダーの皆さんに「宿泊ツーリング」を提案します!日帰りだと、どうしても早足になってしまってスルーしていたあの場所や、心身を癒やせる温泉宿、夜や早朝だけ出会える景色やグルメなど、泊まりを知ればツーリングはもっと楽しくなるはず。この春はぜひ1泊2日でツーリングに出掛けてみましょう!

巻頭特集「泊まり旅の新常識」内には、バイクを愛するYUが愛車SR500とめぐる「倉敷〜しまなみ海道・日本絶景ツーリング」レポートも掲載

モーターサイクルショーレポート

大阪モーターサイクルショーで世界初公開となったホンダのホーク11やダックス125。実車で足着き性を計測するなど、徹底解説。
また、東西のモーターサイクルショーで登場した画期的なバイク用品も多数掲載しています。

大阪モーターサイクルショーで世界初公開、東京モーターサイクルショーでも大いに注目を集めたホンダ ダックス125とホーク11(イレブン)

ヘルメットやライディングウエア、ツーリングバッグなど、モーターサイクルショーで登場した画期的なアイテムをクローズアップ

ニューモデル試乗、バイク用品特集

ニューモデルの試乗レポートはヤマハ XSR700、スズキ GSX-S1000GT、ハスクバーナモーターサイクルズ ノーデン901。バイク用品特集は春夏の最新ジャケットです。

メインテスター梨本 圭さんによる連載「THE EDGE.」は人気のカワサキ Z900SR SEをテスト。ブレンボのブレーキと、オーリンズのサスペンションで強化された人気のレトロネイキッドの走りとは──。
ツーリング連載「リルート」は、ホンダ GB350Sを相棒に茨城県・筑波エリアを巡っています。

5月号もツーリングのヒントからニューモデル情報まで、盛りだくさんの内容でバイクの楽しみ方をお届けします!
価格は付録込みで特別定価1100円。全国の書店、ネット書店等でお求めくだだい。

連載「THE EDGE.」ではZ900RSをテスト。スタンダードのZ900RSに対し、フロントブレーキにブレンボ製のディスク、キャリパー、パッドを採用、リヤサスペンションはオーリンズ製となる上級グレード
2022年2月に発売されたばかりのスズキ GSX-S1000GT。大胆なデザインだが、スポーツツアラーらしく、防風性や快適性は高いレベルにまとめられている
ツーリング連載「リルート」。首都圏から近いが、筑波スカイラインなど美しい景色が楽しめる数々の道がある
出雲大社から分社された常陸国出雲大社、歴史ある名湯など、じっくり時間をかけた楽しみたいスポットも少なくない
2022 SPRING SUMMER JACKET COLLECTION。デザインと機能性を両立した最新春夏ライディングジャケットを多数紹介

まとめ●モーサイ編集部

  1. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  2. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  3. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  4. ツーリングに使えるバックパック&シートバック!便利なアイテムでかっこよく簡単に荷物を持ち運ぼう!

  5. アメリカ人ライダーが語るバイクの楽しさとCBR1000RR-Rの素晴らしさ「バイクに乗ってライフスタイルが変わった」

  6. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  7. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  8. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

  9. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  10. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

おすすめ記事

【NEW ITEMS】AOSHIMA 1/12 KAWASAKI Z900RS/CAFE 【バイク保管パーフェクトツール】重量車でも楽々移動可能! バイクリフターⓇ バイク乗りだけが知ってる挨拶「ヤエ〜」って何?昔の「ピース」や「サムズアップ」とは違うのか

ピックアップ記事