ハイクオリティなライディングギアをリリースするクシタニから、新しいライディングシューズ「アドーネシューズ」「フローシューズ」の2アイテムが登場。
これから始まる春のツーリングに合わせ、足元のリフレッシュを考えているならばピッタリのアイテムだ。
高い防水システムとBOA®が魅力! アドーネシューズ
防水システムとして高い信頼性を誇る「アウトドライRテクノロジー」を採用したミドル丈のライディングシューズ。
グローブしたまま調整でき、かつ均一なフィット感を得られる「BOA®」を採用しており、ユーザーの足に合わせた微調整が可能。
また耐摩擦、グリップ性に優れたビブラムソール「ADVENTURE TRAVEL」を採用しているのも特長だ。
サイズは23.0cm〜28.0cmまで、ワイズ(足囲)は3E。
カラーはブラック/ホワイトとブラック/レッドの2色となる。
価格は税別で2万5000円。
素材
〈表〉人工皮革、撥水牛革〈ライナー〉アウトドライRメンブレン〈裏〉ポリエステル100%(メッシュ) 〈プロテクター/くるぶし部〉ウレタンスポンジ〈カカト・チェンジ パッド〉TPRプロテクター
カラー
ブラック/ホワイト、」ブラック/レッド
サイズ
23.0〜28.0cm/ワイズ:3E
仕上がり高さ(くるぶし部)
約14cm
※製法上、ソールの交換やその他修理は不可。
アウトドライRフィルムが傷つく事があるので、足の爪を切って使用することが望ましい
ベンチレーション機能を備えた フローシューズ
※写真はオリーブカラー
シューズ全体にパンチングを施し、ベンチレーション機能を備えたライディングシューズ。
アドーネシューズと同様に、グローブしたまま調整でき、かつ均一なフィット感を得られる「BOA®システム」を採用し。ユーザーの足に合わせた微調整が可能となっている。
ビブラムソールは「GUSHION」を採用し、耐摩擦性、グリップ性に優れている。
なお、アドーネシューズ、フローシューズ共に、セメント式製法(中底を靴型に仮止めし、アッパーを木型に合わせ、甲革と表底に接着剤を塗ってプレスで熱圧着する製法。形状を作り上げる際の制約が少なく、多彩かつ繊細なフォルムを作ることが可能)を採用している。
サイズは23.0cm〜28.0cmまで、ワイズ(足囲)は2E。
カラーはブラック、レッド、グレー、オリーブの4色となる。
価格は税別で2万3000円。
素材
〈表〉人工皮革、撥水牛革〈裏〉ポリエステル100%(メッシュ) 〈プロテクター/くるぶし部〉ウレタンスポンジ〈カカト・チェンジパッド〉TPRプロテクター
カラー
ブラック、レッド、グレー、オリーブ
サイズ
23.0?28.0cm/ワイズ:2E
サイズ
23.0〜28.0cm
仕上がり高さ(くるぶし部)
約12cm
※製法上、ソールの交換やその他修理は不可。
CONTACT
問い合わせ先 | クシタニ |
---|---|
住所 | 〒430-0853 静岡県浜松市南区三島町231 |
電話番号 | TEL:053-441-2516 FAX:053-441-0450 |
URL | www.kushitani.co.jp |