クルマやバイク、自転車のナビゲーションシステムをリリースするガーミンより、バイク専用の最新ナビゲーションシステム「zumo396(ズーモ396)」が2019年1月24日に発売された。
本体は幅125mm×高さ86mm×厚さ25㎜のコンパクトサイズ。バイクでの使用を前提に設計されているので、振動や気温変化、急な雨などにも対応できる頑強さを誇っている。
また、視認性の高い4.3インチディスプレイは「感圧式タッチパネル」を採用。地図のスクロールなどもグローブをしたままでもスムーズに操作可能となっている。
そのほかスマートフォンやヘッドセットとのペアリングにより、電話やSMSなどの着信表示やハンズフリー通話機能、天気情報受信、MP3音楽再生、走行位置をツーリングメンバーと共有できるライブトラック機能など、多彩な機能が使用可能だ。
販売価格は税別で5万9800円。
Garmin zumo396 製品仕様
製品名 :zumo 396
価格 :5万9800円(税別価格)
重量 :241.1g
本体サイズ(幅×高さ×厚さ) :12.5cm×8.6cm×2.5cm
ディスプレイ :WQVGA カラーTFT
ディスプレイサイズ :9.4cm×5.6cm(比率4.3)
解像度 :480×272ピクセル
防水等級 :IPX7
バッテリー :充電式リチウムイオン
稼働時間(内部バッテリー駆動):最大約4時間
内蔵地図データ :ゼンリン社製1/25000詳細道路地図
地図更新 :Garmin Express上から更新
カードスロット :microSD 1スロット
Garmin zumo396の特長
・高い耐震、耐熱、防水設計
・直射日光下でも視認性の高いWQVGAカラー液晶ディスプレイを採用
・グローブでの操作にも対応している感圧式タッチパネル
・ゼンリン社製1/2万5000詳細道路地図2018版を搭載し、目的地検索や音声案内、交差点案内、縮尺変更、地点登録、走行速度表示、トリップコンピューターも搭載しているナビゲーション機能
・電話着信やSMSの着信通知が可能なスマートフォンペアリング&ハンズフリー通話を可能とするヘッドセットペアリング機能
・スマートフォンからの天候情報受信
・ツーリングメンバーの位置を確認できるライブトラック機能
・万が一の事故の際、衝撃を感知すると事前に登録した連絡先に知らせる事故検出機能
CONTACT
問い合わせ先 | ガーミンジャパン |
---|---|
住所 | 〒354-0036 埼玉県富士見市ふじみ野東1-7-6 |
電話番号 | 049-267-9114 |
URL | www.garmin.co.jp/products/ontheroad/zumo-396/ |
あわせて読みたいオススメ記事はこちら!
【冬ツーリング】冬を満喫! シーサイドツーリングガイド:伊豆編 【冬ツーリング】冬こそ行きたい光のドラマチックスポット7選