新製品

デニムなのに防水透湿! ゴアテックスを使ったカジュアルジャケットが登場

ゴールドウインは、カジュアルさが特徴のGWM X-OVERラインの新製品として、「GSM22051 GWMゴアテックスデニムジャケット」を発売した。

このジャケットは、高性能防水透湿素材のゴアテックスをラミネートすることで、ライディングジャケットとしては珍しいデニム生地ながら優れた防水性を実現。同時に、肩、肘、背中、胸のプロテクターをプロテクションライナーに集約しているため、バイクから降りてアウトドアウエアのように使いたいときにはこのライナーを外せば、簡単に着心地と動きやすさを高められる。

プロテクターを装備したプロテクションライナー

プロテクションライナーの背面には、特許技術であるV字形パッドの「エアバントシステム」を装備。このパッドには凹凸の折りステッチがあり、ここを空気が通ることで背中のムレを低減させている。また、アウターの背中には開閉可能なベンチレーションも装備する。

通気性を高めるエアベントシステムを採用

キャンプツーリングなどでは、道中は雨にも強いライディングジャケット、現地では防風性に優れるアウトドアジャケットとして使うことができるのは非常に魅力的。カラーはインディゴのみで、価格は6万9300円となっている。

問い合わせ先

ゴールドウイン
☎0120-307-560
https://www.goldwin.co.jp/motorcycle/

  1. HAWK 11(ホーク 11)の『マフラー』をカスタムする

  2. 【待ちに待った瞬間】 HAWK 11(ホーク 11) 納車日の様子をお届け!

  3. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  4. “ワインディングが閉ざされる冬。 HAWK 11(ホーク 11)となら『街の朝駆け』も悪くない。

  5. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  6. Honda純正「ULTRAオイル」で安心のバイクライフ

  7. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  8. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

おすすめ記事

【元警察官】が解説!『事故多発交差点』の看板だけで危険な道が放置……責任があるのは警察?道路行政? 春のツーリングに行きたい!全国お薦め旅先セレクション〜関東編〜 【NEW MODELS】KAWASAKI Z900RS 19年モデルが登場!

ピックアップ記事

PAGE TOP