新製品

アライヘルメットがラパイドネオや旧タイプヘルメットに対応する曇り止めシートを発売

アライは、ラパイドネオの標準シールドに装着できる曇り止めシート、「ARフォグフリー・シート」を発売した。なお、上写真のシートはブルーの保護フィルム付きで、本来はクリア。シールドは付属しない。

このシートは、シールドの内側に装着することでその間に空気の断熱層を作り、内外の温度差を平準化して曇りを抑えるもの。また、親水性のある特殊素材を使用しており、ヘルメット内の湿度の応じて吸湿・放湿するため優れた曇り止め効果を発揮する。

●ゲル状の特殊粘着剤をシート周囲のシール部に採用。
密着性が高いため、シールドピンがなくても安定した装着が可能だ

価格は3300円で、対応シールドは、ラパイドネオに標準装備されているVAS-Vポスト付きシールドと、旧タイプとなるラパイドIRやアストロIQなどに使用されているスーパーアドシスIシールド(SAIシールド)。これを装着することで雨の日などでもシールドの曇りを気にする必要がなくなり、快適なツーリングが楽しめるようになる。

●ARフォグフリー・シートは張り直しが可能。
防曇効果が落ちてきたと感じたときはシールドから外し、乾燥させることで効果が復活する

CONTACT

問い合わせ先 アライヘルメット
電話番号 048-641-3825
URL https://www.arai.co.jp
  1. アメリカ人ライダーが語るバイクの楽しさとCBR1000RR-Rの素晴らしさ「バイクに乗ってライフスタイルが変わった」

  2. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  3. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  4. ツーリングに使えるバックパック&シートバック!便利なアイテムでかっこよく簡単に荷物を持ち運ぼう!

  5. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  6. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  7. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  8. HAWK 11(ホーク 11)の『マフラー』をカスタムする

  9. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

  10. 【待ちに待った瞬間】 HAWK 11(ホーク 11) 納車日の様子をお届け!

  11. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  12. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

おすすめ記事

『モーターサイクリスト』10月号は9月1日発売!! 付録はオリジナルサコッシュ ムック『俺たちの原付二種 1970年代編』が2021年10月28日に八重洲出版より発売!! 立体的なサウンドと革新的デザインが特徴「MIDLAND BT R1 ADVANCED(ミッドランド BT R1 アドバンスト)」

ピックアップ記事

PAGE TOP