新製品

プロテックがW800用シフトポジションインジケーターを発売

プロテックは、カワサキのトラディショナルモデル、W800シリーズ用のシフトポジションインジケーターを発売した。

プロテックのシフトポジションインジケーターは、車速とエンジン回転のふたつのパルス信号を元にギヤポジションを計算して表示する。今回追加されたW800ストリート/カフェ用(2BL-EJ800B ’19~)は、取り付けに必要なパーツが全てセットになっており、ギヤポジションデータも登録済みなので取り付けるだけですぐに使用できる。なお、取り付け作業時間は約60分程度だという。

●W800ストリートへの取り付け例

価格は1万5700円(税別)。なお、別売りのSPI-110を組み合わせて使用するハーネスキットも3500円(税別)で用意される。

●SPI-K33 W800ストリート/カフェ用

CONTACT

問い合わせ先 プロテック
電話番号 044-870-5001
URL https://www.protec-products.co.jp
  1. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  2. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  3. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  4. ツーリングに使えるバックパック&シートバック!便利なアイテムでかっこよく簡単に荷物を持ち運ぼう!

  5. アメリカ人ライダーが語るバイクの楽しさとCBR1000RR-Rの素晴らしさ「バイクに乗ってライフスタイルが変わった」

  6. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  7. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  8. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

  9. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  10. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

おすすめ記事

ホンダCBR400Rと400Xがモデルチェンジし2022年1月17日に発売!!「サスペンション強化、ブレーキをダブルディスクに」 【自分と相棒との夢空間を獲得!】バイク保管のすすめ 【’90s名車列伝】目指すはOVER300km/h! ’90年代最速マシンの象徴、ZZ-R1100の挑戦(後編)

ピックアップ記事

  1. モトモリーニ コルサーロ