新製品

スーパーカブC125をクラシカルに仕上げるヘッドライトキット

プロテックは、ホンダ スーパーカブC125(JA48)用のLEDヘッドライトキット2タイプを発売した。

円形のLEDヘッドライトを標準装備しているC125だが、そのデザインは従来のハロゲンヘッドライトなどとは異なる個性的なもの。プロテックがリリースしたこのヘッドライトキットは懐かしさを感じさせるデザインが特徴で、ハロゲンライトを模した「LEDクラシカルヘッドライトキット」(上)と「LEDマルチリフレクターヘッドライトキット」の2タイプを用意する。

●LEDマルチリフレクターヘッドライトキット

それぞれに青白い色を放つ6000K(ケルビン)とハロゲンバルブのような温かみのある3000Kをラインアップ。いずれもノーマルよりも明るい12V20Wで、夜間の安全性も高められる。

●3000K(左)と6000K(右)

装着は、ノーマルヘッドライトと交換して専用接続ハーネスとコントローラーを取り付けるだけで、取り付けに必要なパーツは全て付属。価格はLEDクラシカルヘッドライトキットが2万7800円、LEDマルチリフレクターヘッドライトキットが2万9800円(いずれも税別)。なお、マルチリフレクタータイプは数量限定生産となっている。

CONTACT

問い合わせ先 プロテック
電話番号 044-870-5001
URL https://www.protec-products.co.jp
  1. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  2. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  3. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  4. ツーリングに使えるバックパック&シートバック!便利なアイテムでかっこよく簡単に荷物を持ち運ぼう!

  5. アメリカ人ライダーが語るバイクの楽しさとCBR1000RR-Rの素晴らしさ「バイクに乗ってライフスタイルが変わった」

  6. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  7. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  8. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

  9. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  10. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

おすすめ記事

【alpinestars】と【FIVE】のライディンググローブの新作が登場 「スズキとカワサキは一部新型車の発売を当面見送り」新型コロナによる影響はここまで…… 【低く、長い】のがカワサキ「エリミネーター」としてのお約束……シート高なんて735mm! ライポジ◎で、カスタムもイケる! 3月17日新型デビュー

ピックアップ記事