新製品

【NEW ITEMS】ストリートでの究極の性能を手に入れろ!! キタコからBMW車対応のブレーキパッドが登場

キタコからBMW車対応のSBSブレーキパッド、「SPパッド」が新たに登場した。

SBSパッドと言えば、デンマークに本拠地を置くブレーキパッドの老舗メーカーだ。日本ではキタコが販売元となる。
そのシェア数は世界トップクラス。絶対的な制動力と初期タッチやコントロール性、耐熱性などを両立させた非常に高性能な点が魅力である。
レースでも使用されたことがあり、その性能は折り紙付きだ。

SBSパッドにはストリート用、オフロード用、レース用など幅広いラインナップがあり、ストリート・レース向けには「HS」と呼ばれるストリート向けパッド、「RS」と呼ばれるレース向けパッドが存在する。
HSはあくまで行動で必要とされる機能を、RSはサーキットなどで必要とされる機能を追求したタイプだ。

今回新たに登場するSPパッドはHSとRSの性能を融合させ、ストリートでの究極を目指したブレーキパッドだ。
街乗りからツーリング、更にはワインディングやサーキットを楽しみたいと言う欲張りなライダーには一押しの製品である。

SP EVO SINTER

●価格:5800円(税抜)

●商品コード:777-0960050

●対応車種:BMW 「S 1000RR(’19~)」、「R 1250 GS/アドベンチャー(’19~)」、「R 1250RT/スポーツ(’19~)」、「R 1250 R/RS(’19~)」

 

CONTACT

問い合わせ先 キタコ
URL https://www.kitaco.co.jp

 

あわせて読みたいオススメ記事はこちら!

  1. 【20代の本音】排気量 500ccのバイクは『大型バイクらしさ』と『フレンドリーさ』の両立が魅力なんです!

  2. ストリートとワインディングで感じた『CBR650R E-Clutch』の素晴らしさ。もうマニュアルクラッチに戻れる気がしない

  3. 免許取り立ての女性ライダーが「スーパーカブ110」と「リード125(LEAD125)」に乗ってみた感想は都内の普段遣いにベストな選択

  4. Hondaのバイクの性能を100%発揮させるオイル「Pro Honda」なら安心

  5. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  6. 【限定モデル】最上級! 大型ツーリングバイク『Gold Wing Tour(ゴールドウイング ツアー)』が50周年記念の限定仕様でさらにゴージャスに!?

  7. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  8. 【STAR OVERALL DAX125】発売!約100年振りに復刻したオーバーオールから感じる「未来のヴィンテージ」

  9. 今から『GB350 C』をベタ褒めするぞ?気になってる人はご覧ください!

  10. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  11. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  12. 『Rebel 1100シリーズ』が熟成されて魅力度アップ。『Rebel 1100 S Edition』がタイプ追加!

  13. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  14. Hondaの新たな電動スクーター『CUV e: 』が登場!走行性能と先進装備が充実!

  15. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  16. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

アバター

モーサイ編集部

投稿者の記事一覧

1951年創刊のモーターサイクル専門誌。新車情報はもちろん、全国のツーリングライダーへ向けた旬な情報をお届けしています!

モーターサイクリストは毎月1日発売!

おすすめ記事

XT660Zの後継モデル、ヤマハ・テネレ700がついに日本上陸! カジュアルに着られるダイネーゼの新作ウェア! 防水性もピカイチ! ブルターレ1000RRをベースとする200馬力オーバーのハイパーネイキッドが登場

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事