新製品

【NEW ITEMS】個性的なアイテムで差別化を図れ!Motorimodaより新作アイテムが登場

Motorimoda(モトーリモーダ)の取り扱うHARISSON(ハリソン)はフランス生まれのヘルメットだ。

一般的なジェット型ヘルメットに戦闘機を模したペイントが施されているこのヘルメット。
ファイバーグラス製の帽体で、軽量かつ高い強度を誇るので安全性も高くツーリングにも最適だ。

付属品のチンガードを装着することで、正に戦闘機のパイロットヘルメットのような形になる。

Motorimodaに足を運べば現物の確認ができる他、試着を行うこともできるので気になるライダーは是非Motorimodaを訪れると良い。
 

銀座店

 

LUCE店

 

HARISSON CORSAIR(コルセア)

新色はハローグレー。
ヘルメットに描かれている大きな矢印はモデル名にも採用されている”コルセア”(戦闘機)の機体にも描かれている。

●チンガードなし

●チンガードあり

 


 

また、Motorimodaでは初となる2輪系のポスターの取扱いも始まる。
第1弾として、ミック・ドゥーハンのヘルメットポスターがリリースされた。

 

今回紹介した2輪系アイテムだけでなく、Motorimodaでは4輪系アイテムも多数取り扱われている。

今回は2019年の新着ブランドや新入荷アイテムをピックアップ。
店頭には30ページを超える総合カタログがある。見たい方、欲しい方は是非Motorimoda各店へ足を運んで欲しい。

 

CONTACT

問い合わせ先 Motorimoda(モトーリモーダ)
URL http://www.motorimoda.com/(現在ホームページリニューアル中・完成次第開放)

 

あわせて読みたいオススメ記事はこちら!

  1. アメリカ人ライダーが語るバイクの楽しさとCBR1000RR-Rの素晴らしさ「バイクに乗ってライフスタイルが変わった」

  2. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  3. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  4. ツーリングに使えるバックパック&シートバック!便利なアイテムでかっこよく簡単に荷物を持ち運ぼう!

  5. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  6. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  7. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  8. HAWK 11(ホーク 11)の『マフラー』をカスタムする

  9. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

  10. 【待ちに待った瞬間】 HAWK 11(ホーク 11) 納車日の様子をお届け!

  11. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  12. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

アバター

モーサイ編集部

投稿者の記事一覧

1951年創刊のモーターサイクル専門誌。新車情報はもちろん、全国のツーリングライダーへ向けた旬な情報をお届けしています!

モーターサイクリストは毎月1日発売!

おすすめ記事

カワサキがデュアルパーパスモデル、KLR650をフルモデルチェンジ! 【RACE】2018年のMotoGPは 3月18日(日)にカタールで開幕 ヤマハ新型電動スクーター E01開発者インタビュー「実はコーナリングも楽しめるEVに仕上がっています」

ピックアップ記事

PAGE TOP