インプレッション

旅にも合う「YOSHIMURA Slip-Onマフラー」

さすが老舗メーカーの風格! Z900RSの扱いやすさが向上

●「Slip-On R-11 サイクロン1エンド EXPORT SPEC 政府認証」価格:9万7200円(SSF=サテンフィニッシュカバー……取材車に装着。素材:ステンレス 重量:2.0kg(STD 2.2kg) ※他にカバーの材質や加工の違いでSM〈10万440円・2.0㎏〉、ST〈10万3680円・1.8㎏〉、STB〈10万5840円・1.8㎏〉の3種類あり)

今回試したヨシムラスリップオンR-11サイクロン『サテンフィニッシュカバー』はステンレス製なので、重量はスタンダードより200g軽い2kg。チタン+カーボンの仕様なら400g軽くなる。

●こちらはチタンブルーカバー/カーボンエンドタイプのSTB。10万5840円

そのサウンドはスタンダードより少し低音成分が強調された野太いものであると同時に、角の取れたまろやかな感じで、いかにも4気筒という雰囲気を醸し出している。

正直に言うと、マフラーのサイレンサー部分だけを交換するスリップオンだから、大きな性能的変化は期待していなかった。しかし、走り出すとすぐに低中回転域が格段にスムーズになっていることが分かる。

●スタンダード状態

スタンダードの吹け上がりはともすれば、ガー、ガーといったフィーリングだが、このR-11ではサウンドも挙動も滑らかになった。パワーカーブを確認すると、スタンダードのやや波がある部分が、より滑らかなカーブに是正されている。

●ヨシムラスリップオン仕様

さらに5000回転以上の高回転域では、若干のパワーの上乗せがされており、9000回転付近までスタンダードよりも軽快に吹け上がるのである。総じて、より滑らかで扱いやすい性格になっている。

●ツーリングでも心地よい使用感

さすがヨシムラ。性能的向上は明らかだ。その外観の美しさは言うまでもなく、このパフォーマンスで9万円台という価格は、かなりのバリューがあると言っていいだろう。

レーサー直系フォルムの“R-11”

●三角形ベースのテーパー形状が特徴的なR-11は、ヨシムラレーサーにも採用されていた逸品。意外や端正なスタイルのZ900RS(かつツーリングバッグを積んだ旅姿)にも非常にマッチしていた

●一体感を演出する写真の「オプションヒートガードSET」(5184円)や、Z900RS専用の「リアスタンドブラケットセット High Line(スイングアームに装着。マフラー写真の直下に見える赤い部品。7344円)も押さえておきたいパーツだ

 

【バリエーション】丸みを帯びたデザインの“R-77S”

●Z900RS用ヨシムラサイクロンシリーズで最軽量(1.6㎏:チタンカバー)となるR-77S(7万9920円~)。多角形のサイレンサー形状はネオレトロモデルにも合う

 

【バリエーション】伝統的フォルムを今に受け継ぐ“BREVIS”

●長さ300㎜というコンパクトな丸型サイレンサーが目を引くZ900RS用のブレビス(6万4800円~)。エンド部分のレーザーマーキングなど高級感にあふれる仕上がり

 

問 ヨシムラジャパン  ☎0570-00-1954 http://www.yoshimura-jp.com

  1. 「Honda E-Clutch店頭体験商談会」が11月30日〜12月8日まで開催、CB650R E-Clutch&CBR650R E-Clutchに試乗できる

  2. Rebel 1100 T <DCT>で母と息子がナイトツーリング。共通して感じたのは乗りやすくて楽しさが伝わってくることだった

  3. CL500はストリートが楽しいバイク。ビギナーからベテランまでを満足させる万能マシンだ!

  4. 原付だから多くの人に愛された。『スーパーカブ50』の歴史を辿ってみる。

  5. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  6. 技術者たちが語る「Honda E-Clutch」。新しい技術に秘められた苦労と想いとは?

  7. ダックス125でボディサーフィンを楽しむ。バイクがあれば遊びはもっと楽しくなる。

  8. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  9. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  10. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  11. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  12. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  13. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  14. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  15. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  16. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  17. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  18. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  19. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

「エリミネーター跨がり体験最後尾」の写真を見る! ロー&ロングとはいえ、自然な騎乗感! 「大阪モーターサイクルショー2023」初日会場から 【シーズン到来!ツーリング快適アイテム最新版】ARAI HELMET ASTRO-GX 「昼の瀬戸内海カジュアルクルーズ」!2024年も運航決定!豪華フェリーで3大架橋の真下を通過なんて……刺激的!

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション