インプレッション

【ハンドルまわり快適化計画】バイク専用ナビゲーションシステムはやっぱり便利!! 南海部品・バイクナビゲーション

近年、バイクのハンドルまわりにスマホを固定してナビ代わりに使用する人が増えている。
パーツメーカー各社から便利なスマホマウントがリリースされているが、やはりこの手の技術は日進月歩。最新のスマホマウントなどの各種ギアは使い勝手も非常によく、見た目も上質なものが多くあるのだ。

今回はそんな最新ツーリングアクセサリーの中から、編集部オススメのものを紹介。
第6回目は「ナビっていったらやっぱり専用機器を使わなきゃ!」と言う人にピッタリの、南海部品のナビゲーションシステムを紹介!!

 

スマホのナビアプリを超える専用設計ならではの満足感

無料で使えるスマホのナビアプリが普及しても、専用ナビゲーションシステムを使うメリットは2つある。
通信費が掛からないことと、使いやすさだ。

中でも、バイク専用設計ならではの優れた使い勝手を持つのが南海部品のバイクナビだ。
感圧式のタッチパネルを採用したことでグローブを付けたままでも確実に操作でき、交差点付近では進行ルートを視認しやすいように5インチ画面の左半分に進行方向を示す矢印と交差点までの距離を大きく表示するなど、ライダー目線で作られていることが分かる。

●地図画面は斜め上空から見たような3D表示も可能

●移動距離や走行時間、速度などを記録するデータロガー機能や、音楽や動画の再生機能も持つ

山深いワインディングなどでは電波が圏外の場所も少なくないが、データ通信を必要とするナビアプリと違い、スタンドアローンで使用できる点も心強い。
なお、常に最新の地図を使えるのがナビアプリの利点であるが、このバイクナビは3年間、無料で地図を更新するサービスが付帯するので安心だ。

●旅行ガイド「るるぶ」のデータを内蔵しており、全国の観光情報や宿泊情報など6万件以上の旅行情報を使った検索もできる

●オービス設置ポイントや取締まりの多いエリア、Nシステム(自動ナンバー読み取り装置)設置場所をアラートで知らせ、さらに制限速度も表示するレーダー探知機能を搭載


 

NNV-001A バイクナビゲーション

●取り付けのためのステーやサンバイザー付きのクレードル、電源アダプターやケーブルの他、音声案内を聞くためのBluetoothイヤホンも付属。なお、ナビ本体はクレードルに装着するだけで電力が供給される

価格:3万2780円 本体サイズ/画面サイズ/重量:H93×W139×D17(各㎜)/5インチ/205g
電源:DC12V 動作温度範囲:-10℃~60℃ GPS:コールドブート<42秒 / ウォームブート<35秒 / ホットブート<1秒 メモリ:128MB、8GB FLASH 画面解像度:800×480WVGA 防水性能:IPX5
セット内容:本体、サンバイザー付き台座、取付けステー、U字金具・固定具2種、取付けネジ4本、Bluetoothイヤフォン、台座接続配線、DC電源アダプター、USBケーブル、イヤフォン充電ケーブル、取扱い説明書

 

CONTACT

問い合わせ先 南海部品
URL http://www.nankaibuhin.co.jp

 

【二輪車関連老舗ブランドの肖像】No.1:二輪用品市場を牽引してきた「南海部品」ヒストリー

【NEW ITEM】ガーミンよりバイク専用ナビ「zumo396」が発売

  1. HAWK 11(ホーク 11)の『マフラー』をカスタムする

  2. 【待ちに待った瞬間】 HAWK 11(ホーク 11) 納車日の様子をお届け!

  3. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  4. “ワインディングが閉ざされる冬。 HAWK 11(ホーク 11)となら『街の朝駆け』も悪くない。

  5. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  6. Honda純正「ULTRAオイル」で安心のバイクライフ

  7. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  8. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

アバター

モーサイ編集部

投稿者の記事一覧

1951年創刊のモーターサイクル専門誌。新車情報はもちろん、全国のツーリングライダーへ向けた旬な情報をお届けしています!

モーターサイクリストは毎月1日発売!

おすすめ記事

【試乗レポート】トライアンフ・スピードトリプル1200RS 全面刷新で排気量アップで戦闘力を大幅強化!! 「知られざるアメリカの免許事情」教官がハンバーガー食べたいから休憩しちゃう!? 2ヵ月経っても免許証が届かない? セローで巡る終末世界のバイク旅マンガ「終末ツーリング」! 第4巻が2月27日に発売……文明が滅んでも残り続ける名所がある

ピックアップ記事

PAGE TOP