用品・グッズ

フラッグシップのリフレイムシリーズは難燃素材でキャンプツーリングに最適!<新製品テスト>

焚き火を楽しめる難燃素材のライディングウエア

バイク用ウエアは化学繊維でできているものが多いですよね。化学繊維の多くは火の粉で穴が開きやすいため、焚き火との相性はあまり良くありませんでした。そこで待望されていたのが、難燃素材でできたライディングウエアです。

アウトドアブランドのウエアには難燃素材を使ったものがありましたが、ライディングに適した運動性と安全性を備えたものはほとんどありませんでした。

フラッグシップの「リフレイム」ジャケット&パンツは、難燃素材を使いながら、ライディングのための機能性をしっかり確保しているのが特徴です。

FJR-A215 リフレイムジャケット(オリーブ) 価格:2万9480円 サイズ : S、M、L、LL、3L、4L

まずリフレイムジャケットは、前面および腰部のウェビングベルトが印象的です。ここには例えば闇夜を照らすライト、バイクのキーなど、さまざまなものをぶら下げておけます。ミリタリー調のデザインもアウトドアに良く似合っていました。

前面4つの立体的なポケットは上部とサイドに開口部があり、別々のポケットになっています。腕と背中にはベンチレーションがあり、走行風を効果的に取り入れられて快適。そして、肩、肘には着脱式のプロテクターを採用。胸部、背中は別売りのプロテクターを入れられるなど、防護性能も十分です。

FJR-A215 リフレイムジャケット(ブラック) 価格:2万9480円 サイズ : S、M、L、LL、3L、4L
FJR-A215 リフレイムジャケット

難燃素材の有り難さを享受しやすいリフレイムパンツ

リフレイムシリーズの難燃素材は、ストレッチが効いていて動きやすい。ライディングもフィールドでの動きもストレスフリーです。オリーブとブラックの2色設定

リフレイムパンツもコンセプトはジャケットと共通。こちらはさまざまな形状のポケットが10個も! キャンプの道具をいろいろ収納できてとても便利です。むしろ、どこに何を入れたか分からなくならないように注意が必要かも。

このパンツもストレッチが効いていて、バイクに乗っていても非常に動きやすい! キャンプ場での立ったり座ったり、ときには片膝をついたりという動きにもストレスフリーでした。膝プロテクターの取り出し口は外側にあるため、パンツを脱がずに着脱可能。キャンプ場でかなりリラックスできるパンツと言えるでしょう。色はオリーブとブラックが用意されています。焚き火に一番近くなるパンツは、難燃素材の有り難さを特に享受しやすいアイテムでした。

まさに着る道具とも言えるリフレイムジャケット&パンツ。アウトドア系ライダーは絶対注目のシリーズです。

FPR-A405 リフレイムパンツの膝プロテクターは外側から取り外し可能
FPR-A405 リフレイムパンツにはポケットが10個も付いている
FPR-A405 リフレイムパンツ 価格:1万9580円 サイズ : S、M、L、LL、M/LL、L/3L

キャンツーにお薦めのグローブ、ブーツはこちら

フラッグシップには、ほかにもキャンプツーリングに最適なアイテムがあります。アウトドアに似合うデザインと高い機能性が、あなたのキャンツーをしっかりサポートしてくれるでしょう!

FSB-803 フィールドライドシューズ(1万9850円)

フィールドライドシューズは、アウトドアテイストのデザインが魅力。防水透湿フィルム入りの全天候型です。くるぶしパッドやヒールガードで安全性を高めています。軽さと衝撃吸収性に優れる二重構造のソールも特徴。SPINONシステム(ワイヤーシステム)を上下に2つ配置。細かい調整ができるうえ、脱ぎ履きもしやすくなっています。

FGR-A611 リフレイムグローブ(価格:7480円 サイズ:S、M、L、LL、3L)

リフレイムグローブは手のひら側に牛革スエードを採用。ある程度の耐熱性があるため、熱くなったスキレットを持つときにも役立ちます。ペグを打ったり薪を割ったりするときも、対象物をしっかりグリップ。指股のないガンカット製法や甲側のプロテクターなどバイク用の機能も充実。スマホタッチにも対応しています。サンドベージュ、ブラック、グレーを用意。

レポート●編集部・太田力也 写真●平島 格

お問い合わせ先

FLAGSHIP(フラッグシップ)
048-762-1021

  1. 「Honda E-Clutch店頭体験商談会」が11月30日〜12月8日まで開催、CB650R E-Clutch&CBR650R E-Clutchに試乗できる

  2. Rebel 1100 T <DCT>で母と息子がナイトツーリング。共通して感じたのは乗りやすくて楽しさが伝わってくることだった

  3. CL500はストリートが楽しいバイク。ビギナーからベテランまでを満足させる万能マシンだ!

  4. 原付だから多くの人に愛された。『スーパーカブ50』の歴史を辿ってみる。

  5. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  6. 技術者たちが語る「Honda E-Clutch」。新しい技術に秘められた苦労と想いとは?

  7. ダックス125でボディサーフィンを楽しむ。バイクがあれば遊びはもっと楽しくなる。

  8. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  9. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  10. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  11. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  12. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  13. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  14. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  15. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  16. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  17. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  18. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  19. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

スーパーカブ C125、起伏がある坂道にも強い!レンタルバイクで日本の原風景を旅するなら『スーパーカブ C125』がピッタリだと思う【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Super Cub C125(2022)】 知るとバイクがもっと楽しくなる!? チェーン/シャフト/ベルト、各駆動方式を改めてインプレッション 「J-FORCE IV」に赤メタ&黒メタ、「EX-ZERO」に青追加!「NEOTEC3 SATORI」と「Z-8 Shakin’ SPEED GRAPHIX」は新グラフィック!【SHOEI】

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション