用品・グッズ

世界で表彰台を狙う高橋 巧選手モデル「ARAI RX-7X タクミ」

スーパースポーツやスポーツツアラーなどと相性抜群なフルフェイスヘルメット。中でもアライの旗艦モデルであるRX-7X、引っ張り強度や圧縮強度が通常のグラスファイバーより30%アップしたスーパーファイバーをネット構造に組み上げ、さらに有機系繊維では最高レベルの引っ張り強度と弾性率を持つ特殊繊維やスーパーファイバー製ベルトなどを積層し樹脂で固めたPB-SNC帽体を採用。他のモデルに採用されるPB-clc帽体よりも軽く、高い強度を実現している。また、走行風の流れをスムーズにし剛性も高めるハイパーリブ、滑らかなフォルムに寄与するシールドシステムVASも採用。文字どおり最高峰モデルとなっている。

それは快適性も同じ。頭頂部のベンチレーションやシールド上部のインナーサイドダクトに加え、ヘルメット後方下部には走行時の負圧によって内部の熱気を排出するNEノズルも搭載。顎の下には風の巻き込みを軽減するチンカバーやエアロフラップも装備し、快適な走りをサポートする。

このRX-7Xタクミは、鈴鹿8耐3度の優勝を誇る高橋 巧選手のレプリカモデル。十字の星マークをはじめエッジを効かせたグラフィックを今季のレースで駆るCBR1000RR-Rカラーであしらったレプリカモデルだ

価格:6万9300円
サイズ:54、55-56、57-58、59-60、61-62
規格:スネル、JIS、SG
発売日:5月中旬予定

シールド取り付け部の位置を従来型から24mm下げることでスネル規格のテストラインより上(ヘルメット上側面)を滑らかにし、アクシデント発生時に路面の僅かな段差や凹凸にヘルメットが引っ掛かるのを防ぐ画期的なシールドシステム、VAS(ヴァス)。シールドのピンレーンとデュアルピポッド化により、本来はシールドの開閉ができないような低い位置まで下げることができた
頭頂部にはベンチレーションとディフューザーを一体化した「ディフューザー タイプ12」を装備。後部のエアロ・フィンがヘルメット後方の乱気流を抑え、さらに吸気効率も高められている
2021年に続き、22年も英国スーパーバイク世界選手権に参戦する高橋 巧選手。RX-7X タクミのグラフィックは参戦マシンであるCBR1000RR-Rと同じカラーリングを採用している
ディフューザー タイプ12のさらに後方に取り付けられるRX-7Xレーシング・スポイラー(写真のライトスモークは4400円、単色モデルと同色は5500円)も用意。装着することでFIM公認ヘルメット、RX-7X FIMレーシング#1と同等の高いスタビリティを付与できる

photo●北村誠一郎/アライヘルメット/ホンダ

問い合わせ先

アライヘルメット
TEL:048-641-3825
https://www.arai.co.jp

  1. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  2. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  3. HAWK 11(ホーク 11)の『マフラー』をカスタムする

  4. 掲載台数は3万3000台を超え、右肩上がりで成長を続けている「BDSバイクセンサー」とは?

  5. 【待ちに待った瞬間】 HAWK 11(ホーク 11) 納車日の様子をお届け!

  6. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  7. “ワインディングが閉ざされる冬。 HAWK 11(ホーク 11)となら『街の朝駆け』も悪くない。

  8. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  9. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  10. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

おすすめ記事

ZIIもゼファーも500円!? カワサキの名車エンブレムを再現『Kawasaki モーターサイクルエンブレムメタルキーホルダーコレクション Vol.2』トイカプセルで2023年8月発売 キタコからハンターカブ用カスタマイズパーツが一気に20アイテム登場 高い拡張性で“俺専用”に組み合わせカスタム!!  着脱も簡単なユーロギアのスマホマウント「クアッドロック」

ピックアップ記事

PAGE TOP