用品・グッズ

マン島TT公認ヘルメット「アライRX-7X IOM-TT22」が受注期間限定で発売、締切は5月20日まで

イギリス・マン島で行われる世界最古&世界一過酷な2輪レース「ISLE OF MAM-TT」。
日本では「マン島TT」と呼ばれることが多いこのレースですが、新型コロナウイルスの影響による休止期間を経て、2022年5月末、2年ぶりに開催されます。
それにあわせ、アライヘルメットからマン島TTレース公認のヘルメット「RX-7X IOM-TT22」が発売となります。
 
アライヘルメットの「マン島TTレース公認ヘルメット」は2007年モデルから始まり、今回で13代目。
販売は歴代マン島TTレース公認ヘルメット同様に全国の「アライ・テクニカルプロショップ」で行われ、2022年4月20日〜2022年5月20日までの期間限定受注モデルとなります。
価格は7万7000円です。

「RX-7X IOM-TT22」。ベースモデルの「RX-7X」はアライの最高峰フルフェイスヘルメット。
右側面には「ISLE OF MAN」の文字と、マン島のエンブレム「トリスキール」のグラフィックが描かれる。

まとめ●モーサイ編集部 写真●アライヘルメット

CONTACT

■アライヘルメット
TEL:048-645-3661

https://www.arai.co.jp/jpn/top.html

  1. HAWK 11(ホーク 11)の『マフラー』をカスタムする

  2. 【待ちに待った瞬間】 HAWK 11(ホーク 11) 納車日の様子をお届け!

  3. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  4. “ワインディングが閉ざされる冬。 HAWK 11(ホーク 11)となら『街の朝駆け』も悪くない。

  5. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  6. Honda純正「ULTRAオイル」で安心のバイクライフ

  7. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  8. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

おすすめ記事

【編集部さとうのVITPILEN 701日記】07.rpm:メカニックさんに聞く「メンテナンス性ってどうなの?」 ホンダの大型ツアラー、NT1100がカラーバリエーションを変更 【’80sカワサキZの魅力】そしてライムグリーンは伝説となった(後編)

ピックアップ記事

PAGE TOP