ウエア

【CLOSE UP!】WILD WING WWM-0003 スワロー

すべてのライダーに贈るこだわりのレザーブーツ

ライディングにまつわる道具選びは快適なバイクライフを過ごすためにとても重要だ。中でも、ブレーキングやシフト操作、ステップへの荷重などの動作をこなし、さらにはライダーのファッションセンスの見せどころともなるブーツについては、厳選に厳選を重ね、自分に合ったものを見つけ出したいところ。

その点、この「スワロー」をはじめウィングローブが作り出すブーツは、代表を務める元レーシングライダーの藤林勝士氏によって、履く者を満足させるための並々ならぬこだわりが込められており、試してみる価値は十二分にあると言える。自社企画、自社開発、そして幾度もの自社テストの末に生み出されたオリジナルの形状には、履きやすさを高める工夫の数々が詰まっている。

オイルを染みこませた牛革を素材に用い、シンプルな編み上げスタイルとした外観は一見、普通のタウンユース用に見えるけれども、シフトカバーやサイドファスナーなどがさりげなく組み込まれている。素材の柔軟さに加え、日本人専用足型で作っていることもあり、フィット感も良好。さらに、ソールには斜めカットヒールやフレキシブルサポートなど独自の構造を採用し、動きやすさ、操作のしやすさを確保している。

そして、流通の中間コストを抑えるなどして求めやすい価格も実現。多くのライダーに高品質を体験する門戸を開く逸品なのである。

 

サイズ●22.5㎝~28.0㎝(クレイジーブラウンとワインレッドは25.0㎝~28.0㎝)

カラー●ブラック、ダークブラウン、クレイジーブラウン、ワインレッド 素材●牛革、合成ラバー

価格●1万5012円 問ウィングローブ ☎03-5603-5600 http://winglove.co.jp

(report●林 康平 photo●星野耕作)

  1. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  2. 今から『GB350 C』をベタ褒めするぞ?気になってる人はご覧ください!

  3. 『Rebel 1100シリーズ』が熟成されて魅力度アップ。『Rebel 1100 S Edition』がタイプ追加!

  4. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  5. 【バイク初心者】本格的なバイク整備はプロに任せる!でもこの『3つ』だけは自分でもチェックできるようになろう!【バイクライフ・ステップアップ講座/3つのセルフチェック 編】【Safety】

  6. 寒い季節はグローブ選びが命! 冬場も走るベテランライダーが100%装着している『バイク用の冬グローブ』ってどんなもの?

  7. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  8. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  9. 冬は寒いのになんでバイクに乗るの?実は『他の季節よりも○○な魅力』が5つある!

  10. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  11. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  12. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  13. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  14. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  15. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  16. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  17. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  18. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  19. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

アバター

モーサイ編集部

投稿者の記事一覧

1951年創刊のモーターサイクル専門誌。新車情報はもちろん、全国のツーリングライダーへ向けた旬な情報をお届けしています!

モーターサイクリストは毎月1日発売!

おすすめ記事

密着してヌクヌク走る!「冬、恋人とのタンデムが楽しい」【ストリート系バイク4選】 イタリア生まれのアルミ切削アクセサリーブランド「SEPTAR RACING」の取り扱いを開始! 【モータリスト】 1800ccフラットツイン搭載のBMW新型クルーザー、「R18」先行展示会をTSUTAYA3店で開催

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション