用品・グッズ

A.S.H.ブランドのオイル添加剤、 即効性摩擦低減剤「A.S.H. FM-ZERO」の実力とは?

[PR] sponsored by jcd products inc.

空冷エンジン「20年選手」に活力を取り戻せるか

現在の筆者のメインバイクであり、通勤の足でもあるのが、20年落ち(2001年製)のヤマハ セロー225WEだ。走行距離4万5000km台。
動力性能にくたびれた感じは特になく、さほど小まめに手入れをしているわけでもないのに、よく走る。そもそもパワーはそんなにないけれど、高速道路以外では不満なし、けっこうキビキビ走ってくれる。
プロのスポーツ選手ならもう引退に差し掛かっているかとっくに退いているだろうが、まだまだ頑張ってくれそうな20年選手である。

筆者の2001年式ヤマハ・セロー225WEは走行4万5000km台。オイル交換は通常3000km前後で行っており、現在まで割と調子良く稼働している。これまで2〜3回ほど各所で部分的なオイル漏れは経験しているが(都度シール類交換で対処)、健気に回る空冷単気筒エンジンである。

そんなセロー225WEに、モーサイ編集部から依頼が舞い込んできた。
「たまには労ってやれよ」とのお心遣いか、オイル添加剤をテストせよと言う。その製品とは、近年高性能なオイルとして支持を集めているのA.S.Hブランドのオイル添加剤「FM-ZERO」。
特殊エステルに複数のFM(フィリクションモディファイヤー)剤を組み合わせたもので、即効性を特徴として、摩擦低減を極限まで追求した添加剤だという。
エンジン回転のレスポンス、エンジンフィーリングの向上に寄与する──らしい。

二輪/四輪問わず使用OKだが、メーカーのジェイシーディプロダクツによれば、二輪用オイル添加剤で心配する人もいる「クラッチ滑り」の原因になる成分は一切含んでいないとのこと。
使い方は、二輪車の場合エンジンの全オイル容量に5%ほど混ぜるだけ。
セロー225WEのオイルの現状は、交換から2500kmほど走行。毎回3000km前後が交換サイクルだから、そろそろオイル自体を替えたいところだが、新品オイル+添加剤ではどちらの効果か見えにくい。
ここは意地悪く、オイルそのまま+添加剤注入で試すことにした。

セロー225WEのオイル容量は1Lだから、その5%、50ccのFM-ZEROを混ぜる。最大10%程度まで混ぜても大丈夫なようだが、ともかくオイルドレンから使用中のオイルを50ccほど抜く。排出したオイルは、相応に黒ずんでおり、そこそこ仕事をした印象。
これを見るとオイルも替えたくなるが我慢我慢。抜いた分だけFM-ZEROをオイルフィラー側から注入する。

実に原始的(?)な方法で、オイルドレンボルトを緩めて既存のエンジンオイルを少量抜く。前回交換したのは冬場だったため、柔らかめの5W-30を入れたが、本来推奨粘度は10W-40である。排出したオイルは2500km程度走行後でもあり、そこそこ黒ずんでいた。

小気味良さと力強さ「即効性を実感」

そして早速エンジン始動。注入前と変わらぬアイドリング音だが、スロットルをあおると確かにレスポンスが良くなった感じがするし、反応も小気味いいような。
でも、断定はまだ早い。注入したからよく感じるだけ、俗にいうプラシーボ効果ってやつかもしれないし。

受け皿に出た排オイルが70cc程度だったため、FM-ZEROは同量を注入することに。メーカー推奨注入量はオイル容量の5%ということだが、最大10%まで混ぜても可とのこと。FM-ZEROの色は薄茶色で、フツーのエンジンオイルと変わらない雰囲気。

……しかし、やっぱり何か違いがある。エンジンのピックアップが良くなっているようでもあるし、回転が力強い感じもある。試走がてらの50kmほどの道すがら、色々考える。「これって、プラグ交換した時の感じと似てるか、いやエアクリーナー新しくした時か?、新品の柔らかめのオイル入れたらこうだったかな?」

なんとなくどれも当てはまるようで、ちょっと違う。特に実感したのが、上り坂でのトルクの粘りというか、回転の落ち込みがないこと。セロー225WEは6段変速でトップがかなり高速寄りのオーバードライブなギヤ設定だ。
ツーリングなどでの平坦路巡航では使い勝手がいいのだが、少しの上りではエンジンが力負けしてシフトダウンしたくなるもの。ところが、このFM-ZEROを投入した後では、トップホールドのままさほど失速することなく、スロットルの開け足しだけで回り切って上って行ける。

FM-ZEROの説明を読むと「低温時、高温時ともに威力を発揮し、超低フリクションを目指したレスポンス追求型の逸品」だというが、確かにさもありなんな感じを認めざるを得ない。

ちなみに今回使用した200ml入りで、参考価格2833円(税込)。
1L入りのエンジンオイル価格(鉱物油から化学合成油まで1000〜3000円弱まで)を考えると安い買い物ではないが、実際に感じたエンジンレスポンス、フィーリングの変化は、新品オイルに入れ替えたときより大きくも感じる。
幸いにも200ml容量のFM-ZEROをセロー225WEで使うなら、少なくともあと2回はエンジンオイルに添加して試すことができる。今度は素直に、新品オイルに混ぜて使ってみようと思う。

今回使用したA.S.H FM-ZEROは、エンジン内の摩擦低減を追求した即効性の高いエンジンオイル用添加剤。200ml入りで参考価格2833円(税込)。

レポート&写真●阪本一史 編集●上野茂岐

問い合わせ先

JCD PRODUCTS(ジェイシーディプロダクツ)
TEL:075-644-4176(ジェイシーディジャパン)
http://www.jcd-products.com
http://www.yaesu-net.co.jp/yms/(八重洲出版オンラインショップ)

  1. 末永く楽しい安全なバイクライフのために「Find YOU SafetySense♪」

  2. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  3. ダックス125でボディサーフィンを楽しむ。バイクがあれば遊びはもっと楽しくなる。

  4. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  5. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  6. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  7. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  8. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  9. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  10. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  11. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  12. 最も乗りやすい大型スポーツバイク?『CB1000R』は生粋のSS乗りも納得のストリートファイター

  13. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  14. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  15. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  16. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

打倒ホンダっ!! 他メーカーが生み出したスーパーカブの“フォロワーモデル”たち ホンダとクリープハイプのコラボミュージックビデオ公開 街歩きにもおしゃれに使えるヘビロテの2WAYレッグバッグ。FLAGSHIP FB-852 べリアスホルスターバッグ

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション