スロットルパイプを一体化しグリップを小径化したキジマ グリップヒーターGH10
一度これがある幸せを味わってしまうと、まさに”手放せない”のがウインターライディング時のグリップヒーター。真冬でも元気にバイクを楽しみたいアクティブライダーの必需品である。
純正あるいは新車購入時のオプションなどでこれが装着されていない場合、アフターマーケット製品に頼ることになるわけだが、換装作業は意外と煩雑。もちろん、ショップに頼めば工賃が発生する。
ところがキジマのGHシリーズ最新作となるGH10は、右手側のグリップにスロットルパイプが一体化されているため、装着作業がだいぶ簡単。これならDIYに挑む気持ちも湧いてくる!
グリップ長は120mmと130mmを用意。いずれもワイヤー巻き取り部の径は3タイプに変更でき、しかもオープン式と非貫通式の両バーエンドタイプに対応するため多くの車種に装着できる。
この製品はグリップ外径がシリーズ最小の32mmなので指が短いライダーでも握りやすく、ややハードな感触だが操作性に与える影響が極めて少ない。さらに、スイッチも操作しやすいのだ!
価格●1万7600円
まとめ●モーサイ編集部 写真●吉田悠太
問い合わせ先
キジマ
TEL:03-3897-2167
https://www.tk-kijima.co.jp