用品・グッズ

「スーパーカブ」×「ラッピー」コラボTシャツが【CAMSHOP.JP】から!ホンダとTBSが、なんで?

■「スーパーカブ」×「ラッピー」コラボTシャツ

この2社公認の製品なんて、ほかにはないよね?

株式会社フェイスによる乗り物雑貨ブランドの【CAMSHOP.JP】から「スーパーカブ×ラッピー」コラボTシャツが発売されています。本田技研工業株式会社、TBS公認のライセンス取得商品。首のタグにもしっかり「HONDA」「TBS」の文字が!
描かれているスーパーカブは……分かりやすくサマーピンク!なので、特別仕様「AA09/JA44『天気の子』ver.(2020)」ですね。映画の中で夏美が帆高を乗せて駆け巡った、アレ。受注期間は2020年7月7日〜10月31日と短期間でしたので、なかなか珍しいバージョンがイラストにされているものです。そもそもこのピンク、『天気の子』制作委員会監修のもとホンダが劇中のカラーリングを忠実に再現したというものなので、それをさらにTシャツにって、色設定が大変でしたでしょうねー。おつかれさまです。
シートがブラウンでないのと、ヘルメットが太い2本のピンクストライプ(+ゴーグル)ではないのが惜しいところ!とバイク系のwebなので突っ込んでおきますが、ラッピー大好き!な方には関係のない話ですので、気兼ねなくご購入ください。
ラッピーはTBS朝の明るい大切り番組「ラヴィット!」のマスコットキャラクター。川島明、田村真子の両氏、および主にお笑い系のゲストとともに番組を盛り上げてい……いや、ラッピーはいまいち前に出てこないけど、かわいいから許そうかな。みんなと一緒にビリビリ椅子、座ってもいいのにね。

「スーパーカブ」×「ラッピー」コラボTシャツ
「スーパーカブ」×「ラッピー」コラボTシャツ キッズ

○製品仕様
素材 5.6オンス ヘビーウエイト100コットン
カラー ホワイト、ブルー
サイズ 大人S〜XL、キッズ100〜130
希望小売価格 大人3960円、キッズ3300円
※同イラストが左胸に小さくプリントされたバージョンもある

レポート●モーサイ編集部 写真●フェイス

CONTACT

株式会社フェイス
https://camshop.jp/

  1. 50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

  2. 今から『GB350 C』をベタ褒めするぞ?気になってる人はご覧ください!

  3. 『Rebel 1100シリーズ』が熟成されて魅力度アップ。『Rebel 1100 S Edition』がタイプ追加!

  4. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  5. 【バイク初心者】本格的なバイク整備はプロに任せる!でもこの『3つ』だけは自分でもチェックできるようになろう!【バイクライフ・ステップアップ講座/3つのセルフチェック 編】【Safety】

  6. 寒い季節はグローブ選びが命! 冬場も走るベテランライダーが100%装着している『バイク用の冬グローブ』ってどんなもの?

  7. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  8. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  9. 冬は寒いのになんでバイクに乗るの?実は『他の季節よりも○○な魅力』が5つある!

  10. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  11. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  12. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  13. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  14. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  15. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  16. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  17. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  18. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  19. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

旅にジャストサイズのパートナー BMW F850GS/F750GS キジマからガソリン携行ボトルと本革製ホルダーのセット仕様が登場 MT-09 Y-AMT オートマ搭載【ヤマハ MT-09 Y-AMT】は136万4000円で9月30日発売!「操作系を実車写真で紹介」

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション