用品・グッズ

V-STROM800用【ヨシムラ】「Slip-On R-77Jサイクロン EXPORT SPEC 政府認証」が10万4500円から!

■「Slip-On R-77JサイクロンEXPORT SPEC 政府認証」V-STROM800(24)、V-STROM800DE(23)用 STBC

Tigの焼け色をオリジナルのままで!

二輪用品の株式会社ヨシムラジャパンは「Slip-On R-77JサイクロンEXPORT SPEC 政府認証」のV-STROM800(24)、V-STROM800DE(23)用を発売した。

大型アドベンチャーバイクにふさわしいサウンド・強靭かつスポーティなルックス・メンテナンス性に優れたR-77Jサイレンサーを採用。整流効果を高め視覚的にもこだわりを感じさせるカーボン製ヒートガードを標準装備。EXPORT SPECとは海外ユーザーのリクエストを反映することにより、職人的なTig(溶接)の焼け色や加工跡をオリジナルのままで仕上げた、コストパフォーマンスに優れた仕様。

「Slip-On R-77JサイクロンEXPORT SPEC 政府認証」STBC
「Slip-On R-77JサイクロンEXPORT SPEC 政府認証」SMC
「Slip-On R-77JサイクロンEXPORT SPEC 政府認証」V-STROM800(24)、V-STROM800DE(23)用 パワー&トルク

<製品概要>
・政府認証マフラー
・排出ガス規制適合品 騒音規制適合品
・車検対応
・製品2年保証
・ガスケット:純正品を使用(新品を用意すること)
・適応車両型式:8BL-EM1BA
・適応エンジン型式:FRA1
・自動車排出ガス試験結果証明書(ガスレポ):無し(不要)
・Main Material:ステンレス
・近接排気騒音:V-STROM800DE 90dB/4250rpm、V-STROM800 87dB/4250rpm
・加速走行騒音:V-STROM800DE 82dB、V-STROM800 82dB

<仕様と価格>
SSS(ステンレスカバー/ステンレスエンド) 重量3.4kg  104,500円
SMS(メタルマジックカバー/ステンレスエンド) 重量3.4kg  115,500円
SMC(メタルマジックカバー/カーボンエンド) 重量3.3kg  128,700円
STBC(チタンブルーカバー/カーボンエンド) 重量3.1kg  132,000円
※標準の重量は5.2kg

レポート●モーサイ編集部 写真●ヨシムラ

CONTACT

株式会社ヨシムラジャパン
https://www.yoshimura-jp.com/

  1. CBR250RRに乗る女子高生ライダーが『CBR400R』に乗った感想「最高です。欲しくなりました」

  2. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  3. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  4. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  5. 技術者たちが語る「Honda E-Clutch」。新しい技術に秘められた苦労と想いとは?

  6. CL500はストリートが楽しいバイク。ビギナーからベテランまでを満足させる万能マシンだ!

  7. 原付だから多くの人に愛された。『スーパーカブ50』の歴史を辿ってみる。

  8. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  9. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  10. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  11. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  12. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  13. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  14. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  15. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  16. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  17. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  18. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  19. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

進化したシールド&内装でかぶり心地が向上! Kabuto「EXCEED-2」 シティライド、ツーリング、ナイトラン「春夏バイクウエア、場面で選ぶ楽しみ!」 本場・イギリス生まれのハイパフォーマンスカフェレーサー! TRIUMPH SPEED TRIPLE 1200RRの衝撃

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション