用品・グッズ

「SR400初期型カラーを復刻」!タンク、サイドカバー、テールカバーのセットが【ワイズギア】から

■「SR400 復刻カラー外装セット」装着イメージ。写真は、ほかにデイトナ製の販売品である「ノスタルジックシート」4万7300円、「タンデムシートベルト」1650円、「ハイビジミラーCLASSICクロームメッキ」3520円も装着している。

SR400ファンに向け、初期型を復刻

株式会社ワイズギアは、すでに生産終了となっているSR400に対応する新規発売アクセサリー「SR400復刻カラー外装セット」を発売する。ヤマハ発動機の現代の技術を用いて1978年に発売された初代SR400のカラーリングを再現したもの。専用エンブレムも当時を復刻したデザインで作られた。別売りのシート、ミラーを組み合わせることでより初期型スタイルに近づけられる。

同セットは受注生産であり、受注期間は2024年4月19日〜5月31日、販売開始時期は2024年8月下旬以降を予定している。希望小売価格は10万7800円(品番Q5KYSK008S62)。
ワイズギアの発表では、
「※販売予定数を越えた場合、納期が遅れる可能性がございます。
※多数のご注文を頂きましたら出荷調整する場合がございます。」
と朱書されていて、受注生産とはいえかなりの高人気が想定されている。購入希望の方は、早めの発注がいいだろう。

「SR400復刻カラー外装セット」

○「SR400復刻カラー外装セット」セット内容

・タンク(YAMAHAロゴ入り)
・サイドカバー(左右セット)
・テールカバー(YAMAHAロゴ入り)
・サイドカバー専用復刻エンブレム(2セット)
・取付部品一式
※サイドカバーへの専用復刻エンブレムは販売元もしくは自身で張り付ける必要がある。

「SR400復刻カラー外装セット」 タンク
「SR400復刻カラー外装セット」 サイドカバー
「SR400復刻カラー外装セット」 テールカバー

レポート●モーサイ編集部 写真●ワイズギア

CONTACT

株式会社ワイズギア
https://www.ysgear.co.jp/

SR400復刻カラー外装セットについて
https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/cat/01/item/Q5KYSK008S62

  1. CBR250RRに乗る女子高生ライダーが『CBR400R』に乗った感想「最高です。欲しくなりました」

  2. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  3. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  4. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  5. 技術者たちが語る「Honda E-Clutch」。新しい技術に秘められた苦労と想いとは?

  6. CL500はストリートが楽しいバイク。ビギナーからベテランまでを満足させる万能マシンだ!

  7. 原付だから多くの人に愛された。『スーパーカブ50』の歴史を辿ってみる。

  8. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  9. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  10. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  11. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  12. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  13. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  14. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  15. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  16. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  17. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  18. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  19. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

「レシェン GTX 」など【BMW MOTORRAD】が2023春の新作ギア&ガーメントを発売! BMW乗りなら上下揃えてキメたい 【BMW MOTORRAD】「2023冬の新作ギア&ガーメント」が登場!暖かくってカッコイイ注目のモデルをピックアップ紹介 「空に舞う1万円札を、茫然と眺めるしかない……」バイク歴30年のライダーが振り返るツーリング中の落とし物5選

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事