用品・グッズ

「X-Fifteen MARQUEZ BARCELONA」が2024年6月発売!カラフルなモザイク柄が美しい!【SHOEI】から

■「X-Fifteen MARQUEZ BARCELONA」

マルケスの母国、スペインGPでの仕様

ヘルメット製造大手の株式会社SHOEIは「X-Fifteen MARQUEZ BARCELONA(マルケスバルセロナ)」を発売する。
MotoGPを戦うマルク・マルケス選手の、スペインGP仕様グラフィックモデルとなる。モザイク柄の中、後頭部には白い袋文字でゼッケン93番が見える。

ベースとなる「X-Fifteen」はSHOEI最新のレーシングヘルメット。圧力解析から空気抵抗の少ない形状を割り出し、それをベースに自社大型風洞設備での検証を重ねてブラッシュアップされている。350km/hを超える超高速走行でも安定した空力性能を発揮する完全新設計のエアロフォルムをまとう。ヘルメット内部のエアルートは従来モデルに比べ1.5倍以上溝を深くし、またリヤスタビライザーのトンネル部分にアウトレットホールを装備することで高い換気性能を実現。上方視界の広さがMotoGPライダーからも高く評価されている。

「X-Fifteen MARQUEZ BARCELONA」
「X-Fifteen MARQUEZ BARCELONA」

○「X-Fifteen MARQUEZ BARCELONA」製品概要

価格:96,800円 受注期間限定モデル
発売:2024年6月
規格:JIS規格、FIM規格、MFJ公認
サイズ:XS(53~54cm)、S(55~56cm)、M(57~58cm)、L(59~60cm)、XL(61~62cm)、XXL(63~64cm)
カラー:TC-2(BLUE/GREEN)
構造:AIM+(Advanced Integrated Matrix Plus Multi-Fiber) 強靱なガラス繊維と3次元形状とした有機繊維の複合積層構造を基に、高い弾性性能を持つ高性能有機繊維素材をプラス、軽量でありながらも剛性弾性に優れる高性能なシェル構造。
付属品:布袋、ブレスガードJ、チンカーテンD、シリコンオイル、防曇シート、ロアエアスポイラー、SHOEIロゴステッカー、シールド用ステッカー(No.11ステッカー)

「X-Fifteen MARQUEZ BARCELONA」

レポート●モーサイ編集部 写真●SHOEI

CONTACT

株式会社SHOEI
https://www.shoei.com/

  1. CBR250RRに乗る女子高生ライダーが『CBR400R』に乗った感想「最高です。欲しくなりました」

  2. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  3. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  4. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  5. 技術者たちが語る「Honda E-Clutch」。新しい技術に秘められた苦労と想いとは?

  6. CL500はストリートが楽しいバイク。ビギナーからベテランまでを満足させる万能マシンだ!

  7. 原付だから多くの人に愛された。『スーパーカブ50』の歴史を辿ってみる。

  8. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  9. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  10. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  11. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  12. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  13. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  14. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  15. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  16. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  17. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  18. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  19. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

401cc以上のカワサキ車を対象とするスペシャルクレジットキャンペーンを実施 バイクから伝わる振動を吸収してスマホを保護!! 頼れるDEFINITIVE SUPPLIES 衝撃吸収スマホホルダーシリーズ 【防水ライディンググッズ厳選ミニアルバム】GOLDWIN MOTORCYCLE Gベクターライディングシューズ GSM1057

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事