用品・グッズ

多くの欧州車に純正採用!【レジーナチェーン】は欧州で最も歴史あるチェーンブランド <世界の逸品を研究>

[PR] sponsored by 阿部商会

■ZRP SERIES ハイパワーなスーパースポーツ車にも対応。価格は2万1000円〜。このほか、コスパに優れたブラックデュアル(1万4500円〜)、特殊コーティングでメンテナンスフリーを実現したHPSシリーズ(4万円〜)などもラインアップ

1919年にイタリア・モンツァで誕生したレジーナ社。バイク用ドライブチェーンは1935年から製造。現在では多くの欧州車に純正採用されるなど信頼性は抜群。その金色のチェーンは世界中のライダーが憧れる逸品だ。レジーナはロード、モトクロス、トライアルなど多様なカテゴリーのモータースポーツを積極的にサポートし、極限の世界でデータを採取し続けてきた。結果、獲得した勝利数は350以上に上り、これにはMotoGPなどトップカテゴリーも含まれる。極限の世界で鍛え上げられたチェーンは、公道ユースでもその高機能を実感できる。

■「Zリング」がロングライフを約束 適度な弾性を持つZ字断面のシールは圧迫されることで密閉性を持続。優れた摺動性も併せ持ち、フリクションのない走りを味わえる

レジーナチェーンのここがスゴい──ローフリクションを実感

レジーナ チェーンの魅力は耐久性。外プレートと内プレートの間にZ字断面のシールを挟み込む「Zリング」構造により、プレートがすり減ってもグリスの密閉性が低下せず、長寿命化を実現。さらにZリングは一般的なOリングと比べて フリクションロスを50%も低減。ライダーの求めるチェーンの性能を高次元で両立しているわけだ。

レポート●モーサイ編集部 写真●阿部商会

CONTACT

株式会社 阿部商会
https://abeshokai.jp/

  1. CBR250RRに乗る女子高生ライダーが『CBR400R』に乗った感想「最高です。欲しくなりました」

  2. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  3. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  4. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  5. 技術者たちが語る「Honda E-Clutch」。新しい技術に秘められた苦労と想いとは?

  6. CL500はストリートが楽しいバイク。ビギナーからベテランまでを満足させる万能マシンだ!

  7. 原付だから多くの人に愛された。『スーパーカブ50』の歴史を辿ってみる。

  8. CL250はセカンドバイクじゃない。この250ccは『メインの1台』になり得るバイクだ!

  9. Rebel 1100〈DCT〉は旧車を乗り継いできたベテランをも満足させてしまうバイクだった

  10. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  11. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  12. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  13. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  14. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  15. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  16. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  17. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  18. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  19. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

盗まれた自動車やバイクが事故を起こすと持ち主も罪に問われるのか? 【ラビットvsシルバーピジョン 国産スクーター戦後開発史2】困難をはねのけ進化・発展(1947〜1950年) 第30話 152cmでもモンキーなら足が着く!? 【連載マンガ】20代女子イラストレーターがバイク乗りになるまでのお話

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション