目次
遊びココロあふれる「小っちゃなヤツラ」
可愛らしいデザインで、誰もが楽しく乗れるバイク──。1960年代に登場したモンキーを原点とし、ホンダが作り上げた小排気量カテゴリー「レジャーバイク」。
その誕生から現在までの歴史を1冊にまとめたムックです。
モンキー、ハンターカブ、ダックス、ゴリラといった往年の名車。
2000年代に若者をターゲットとした「Nプロジェクト」から生まれた超個性派モデル、エイプ、ズーマー、バイト、ソロ、PS250。
そして人気の最新125ccモデル、スーパーカブC125、モンキー125、CT125ハンターカブ、ダックス125、グロムまで。
あなたも乗ったことのあるバイクが1台あるはずです!
そうした車両の解説だけでなく、当書では開発エンジニアたちの熱いドラマにもフォーカス。
初代ダックスのデザイナー、「Nプロジェクト」メンバー、最新125ccモデルの開発陣にインタビューを行っているほか、CT125ハンターカブ、ダックス125が生産されているタイホンダの工場にも潜入!
読み応えたっぷりの124ページとなっています。
CONTENTS
◆ホンダレジャーバイクの始まりと系譜
かくしてダックスホンダは誕生した
歴代モンキー/ダックス/ハンターカブ etc.
◆21世紀ホンダ破天荒伝説
Nプロジェクト、その全貌
エイプ、ズーマー、バイト、ソロ、PS250、NP-6
◆伝統を最新の機能で表現する
レッドバッジシリーズ
モンキー125、ダックス125、CT125ハンターカブ、スーパーカブC125
◆新たな歓びを表現する
原付二種スポーツモデル
クロスカブ110/グロム
◆ホンダグローバルモデルの生まれるところ
タイホンダ最前線
「良品に国境なし」を実現した熱意と創意
◆魅力的な世界観で新たな二輪文化を作り出す場
CUB House
タイで表現するホンダのオリジンとスピリット
バンコク郊外、ブンサップバイクマーケット探訪
タイの先端カスタムショップ紹介
『Honda レジャーモデルの系譜 1961-2023』書誌情報
■定価: 1,650円(本体 1,500円)
■発売日:2024年2月6日(火)
■体裁:A4変型、124ページ
■販売:全国書店、各種ウェブストア、八重洲出版公式オンラインストア
まとめ●モーサイ編集部