目次
■XMAX用の純正アクセサリーが追加! 「ハイスクリーン XMAX」
株式会社ワイズギアは2023年10月に発売されたヤマハ・XMAX(型式:BPV2)対応の新規アクセサリーについて、追加の設定を行った。
XMAX(メーカー希望小売価格 ¥715,000)はヤマハの新しいエンジン設計思想「ブルーコア」に基づいた水冷249ccエンジンによるダイナミックな走りで、快適な移動時間を得られるスクーター。スタイリングは上品さと躍動感を両立させられたもの。
すでにワイズギアからは多数のアクセサリーがXMAX用純正部品としてリリースされているが、2024年2月から6月にかけて、以下5点を追加で発売する。
ライセンスプレートホルダーKIT XMAX
品番Q5KYSK145S01
メーカー希望小売価格 ¥27,500(2024年5月発売予定)
XMAXによりスポーティな印象を与える軽量設計のナンバープレートホルダー。ナンバープレートを照らすLEDランプを搭載している。同梱されている専用のリアカバーに交換して取り付ける。
ハイスクリーン XMAX
品番Q5KYSK145R03
メーカー希望小売価格 ¥26,400(2024年5月発売予定)
防風効果を高めるハイスクリーン。全長は約670mm(STD+約140mm)、全幅は約400mm。
クールメッシュシートカバー XMAX 2023
品番Q5KYSK145G03
メーカー希望小売価格 ¥12,100(2024年2月発売予定)
着座時にシートとの隙間を確保し、座面の涼しさを保つ。炎天下に駐車したあとの乗車でもシート座面の熱さを軽減できる。メッシュ部は8mm厚のポリエステルメッシュ。表皮部はPVC。コンフォートシート(品番Q5KYSK145G01)および、ローダウンシート(品番Q5KYSK145G02)には装着できない。
プロテクションパッド XMAX 2023
品番Q5KYSK145T02
メーカー希望小売価格 ¥11,000(2024年2月発売予定)
乗降時の靴キズから車両を保護するプロテクションパッド。ラグジュアリーなスポーティマシンであるXMAXに合う、落ち着いたラインデザインとカーボンパターンが車両の印象をより引き締める。貼り付けには付属のプライマーを必ず使用すること。貼り付け後、完全接着するまでは48時間が必要。
USB-Cソケット
品番Q5KYSK145Y01
メーカー希望小売価格 ¥6,600(2024年6月発売予定)
USB-Cタイプのコネクタ。18Wの電力供給を可能とする。防水規格はIP64。ユニバーサルステー(品番Q5KYSK111Y01)、ワイヤーリードUSBソケット(品番Q5KYSK111Y03)と併せて装着する。
ワイズギアからのお勧め1……「Touring-Style」
今回追加された新アクセサリーと従来品を組み合わせ、XMAXをよりツーリングに向けた仕様とするアクセサリー設定セットが、ワイズギアから提案されている。
01 ユーロトップケース 39L 27,500円
02 ユーロトップケースキーシリンダーB 3,190円
03 トランクマウントプレート 18,700円
04 リアキャリアベース XMAX 14,300円
05 コンフォートシート XMAX 43,450円
06 ユニバーサルステー 6,820円
07 USB-Cソケット 6,600円
08 ナックルバイザー XMAX 15,400円
09 ハイスクリーン XMAX 26,400円
10 パフォーマンスダンパー XMAX 33,000円
11 プロテクションパッド XMAX 11,000円
合計金額 206,360円
ワイズギアからのお勧め2……「SportyStyle」
今回追加された新アクセサリーと従来品を組み合わせ、XMAXをよりスポーティな仕様とするアクセサリー設定セットが、ワイズギアから提案されている。
01 ライセンスプレートホルダーKIT XMAX 27,500円
02 プロテクションパッド XMAX 11,000円
03 サイドプロテクター XMAX 8,250円
04 スポーツスクリーン XMAX 15,180円
05 フロアフットパネル XMAX 22,297円
06 フロントフットパネル XMAX 14,300円
合計金額 98,527円
レポート●モーサイ編集部 写真●ワイズギア
株式会社ワイズギア
https://www.ysgear.co.jp/mc/