用品・グッズ

ロッシのレプリカ【AGV】「SOLELUNA 2023」が世界限定で3000個生産!国内予約が開始され、発売は2024年春

■「AGV PISTA GP RR Limited Edition SOLELUNA 2023」

人気「PISTA GP RR」シリーズに、ロッシの2023年カラーリングを施した

株式会社ユーロギア ダイネーゼ&AGVジャパン事業部は、世界限定で3000個のみ生産される「SOLELUNA 2023」グラフィックモデルの、日本国内予約を開始した。
発売は、2024年春頃を予定している。

このグラフィックは、ヴァレンティーノ・ロッシ選手が2023年GTワールドチャレンジ・ヨーロッパ参戦中に使用したもの。アイコニックなソレ・ルナを再解釈したもので、ホワイトをベースにレーシングカーの炎をイメージしたパターンが施されたスペシャルモデルとなる。

「AGV PISTA GP RR Limited Edition SOLELUNA 2023」
「AGV PISTA GP RR Limited Edition SOLELUNA 2023」
「AGV PISTA GP RR Limited Edition SOLELUNA 2023」

◯「AGV PISTA GP RR Limited Edition SOLELUNA 2023」製品概要

<シェル>
カーボンファイバー100%
シェルは、3サイズ展開
5つの密度が異なるEPSを採用し、3サイズで展開
シェルとEPSの構造は、回転加速度を最小現に抑える設計。(FIM認証取得)
鎖骨とのインパクトを最小限に抑えるデザイン
<バイザー>
190度の水平視野
85度の垂直視野
5mm厚
オプティカルクラス1
100%マックスビジョンピンロック(120)付属
アンチスクラッチ加工
金属製のバイザーメカニズム
特許取得済みのエクストラ・クイックリリース・システム
特許取得済みのバイザーロックシステム
マイクロオープニングシステム
<エアロダイナミクス>
脱着式PROスポイラー
レーシングスーツにフィットする形状
<ベンチレーション>
フロントベント5個
リアエクストラクター2個
メタルエアベントとエクストラクター
<インテリア>
チークパッドはやわらかいシャリマー生地で、高速走行でも安定したフィット感を実現
クラウンパッドには伸縮性、通気性に優れたマイクロファイバーを使用
ネックロールは通気性の良い生地で伸縮性・防水性のある通気性ファブリック
2Dryで瞬時に汗を吸収
マイクロセンスでプレミアムな肌心地
360度アダプティブフィット
3つの調整可能なクラウンパッド
肌触りがデリケートな部分には縫い目がないシームレス仕様
包み込むようなネックロール
チークパッドは、セーフティリリースシステム
すべての内装が簡単に取り外せるようになっており洗濯が可能
ノーズガードは取り外しが可能
取り外し可能なウィンドプロテクター
<付属品>
ベンチレーションカバー
ティアオフレンズキット
ハイドレーションシステム
内部カスタマイズキット(頭頂部パッド、後頭部パッド、チークパッド)
<その他>
リテンションシステムはチタン製Double Dリング
重量は1,500g(ファーストシェルサイズ)
ECE2206認証、SG認証取得、FIM公認取得、MFJ公認取得
アジアンフィットで、日本人の頭の形にあわせてデザイン。内装もオリジナルのものを採用。長時間の着用でも違和感なく、快適に使用できるようになっている
2年間の無料修理保証が付随

◯「AGV PISTA GP RR Limited Edition SOLELUNA 2023」販売概要

サイズ S、M、L、XL
予約受付期間 2023年12月8日~2023年12月27日
発売日 2024年春頃を予定
メーカー希望小売価格 28万500円
販売店 AGVジャパン公式サイト、全国のダイネーゼストアおよび正規ディーラーネットワーク各店

レポート●モーサイ編集部 写真●ユーロギア

CONTACT

株式会社ユーロギア
https://www.eurogear.jp

商品サイト
https://www.agvhelmets.jp/product/18356010-027?ColorCode=027

 

  1. 今から『GB350 C』をベタ褒めするぞ?気になってる人はご覧ください!

  2. 『Rebel 1100シリーズ』が熟成されて魅力度アップ。『Rebel 1100 S Edition』がタイプ追加!

  3. 大きなバイクに疲れた元大型ライダーが「Honda E-Clutch」で体感したある異変とは?「バイクの概念が変わりました」

  4. 【バイク初心者】本格的なバイク整備はプロに任せる!でもこの『3つ』だけは自分でもチェックできるようになろう!【バイクライフ・ステップアップ講座/3つのセルフチェック 編】【Safety】

  5. 寒い季節はグローブ選びが命! 冬場も走るベテランライダーが100%装着している『バイク用の冬グローブ』ってどんなもの?

  6. 【比較】新型『GB350 C』と人気の『GB350』の違いは?ざっくり10万円強も価格差……ちょっと高いんじゃない?と感じる人へ!

  7. 新型『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?

  8. 冬は寒いのになんでバイクに乗るの?実は『他の季節よりも○○な魅力』が5つある!

  9. ベテランライダーが『CBR650R E-Clutch』に乗って感じた楽しさ

  10. 寒い時期はバイクに乗らない人へ!愛車を冬眠させるなら「4つの〇〇+α」をやっておけばずっと長持ち!

  11. 還暦からセカンドライフをスタートさせた『Rebel (レブル)1100 <DCT>』のオーナー

  12. 定年後のバイクライフをクロスカブ110で楽しむベテランライダー

  13. CL250とCL500はどっちがいい? CL500で800km走ってわかったこと【ホンダの道は1日にしてならず/Honda CL500 試乗インプレ・レビュー 前編】

  14. 【王道】今の時代は『スーパーカブ 110』こそがシリーズのスタンダードにしてオールマイティー!

  15. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  16. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  17. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  18. 40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。 趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……

  19. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

  20. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

おすすめ記事

人気バイクTV・MOTORISE、 2月の放送は安全運転と交通ルールを学ぶ! バイク用デニムパンツの決定版! クシタニの「エクスパンドコーデュラデニム」&「エクスプローラージーンズ」をチェックせよ! 正規店「オリンパス インディアンモーターサイクル」が3月15日、仙台市にオープン!

カテゴリー記事一覧

  1. GB350C ホンダ 足つき ライディングポジション

ピックアップ記事