用品・グッズ

新型CT125・ハンターカブ「1/12完成車模型」がアオシマより発売!新エンジンの形状などディテールを忠実に再現

2020年に発売されて以降、125ccクラスで大人気となっているホンダ CT125・ハンターカブ。
2022年にはモデルチェンジが行われ、新エンジン(JA65E)が搭載されたほか、リヤサスペンションにプリロードアジャスターが追加されました。外観はほぼ変わらないものの「第2世代」となっているのです。

そんな第2世代=現行型CT125・ハンターカブの1/12スケール・塗装済み完成車モデルが、青島文化教材社「スカイネット」ブランドから発売されます。

完全新規金型で新エンジンの形状や変更されたエクステリアなどを忠実に再現!
ステアリングやリヤサスペンションは可動するほか、フレーム・タンクはダイキャスト製で、質感・重量感ともに所有欲を満たしてくれる仕上がりとなっています。
カラーは実車同様に、グローイングレッド、パールオーガニックグリーン、マットアーマードシルバーメタリックの3種をラインアップ。
各カラーともに2024年1月発売予定で、価格は3850円となっています。

パールオーガニックグリーン
パールオーガニックグリーン
パールオーガニックグリーン

【1/12 完成品バイク Honda CT125 ハンターカブ製品仕様】

価格●3850円
発売●2024年1月発売予定
カラー●グローイングレッド/パールオーガニックグリーン/マットアーマードシルバーメタリック
素材●本体:ダイキャスト、ABS、PS タイヤ:TPR
スケール●1/12
サイズ●全長約164 mm、ディスプレイ台座付属

グローイングレッド
マットアーマードシルバーメタリック
パールオーガニックグリーン

まとめ●モーサイ編集部 写真●青島文化教材社

CONTACT

青島文化教材社
TEL:054-263-2595
https://www.aoshima-bk.co.jp/

  1. アメリカ人ライダーが語るバイクの楽しさとCBR1000RR-Rの素晴らしさ「バイクに乗ってライフスタイルが変わった」

  2. 新車と中古車、買うならどっち? バイクを『新車で買うこと』の知られざるメリットとは?

  3. ビッグネイキッドCB1300SFを20代ライダーが初体験

  4. ツーリングに使えるバックパック&シートバック!便利なアイテムでかっこよく簡単に荷物を持ち運ぼう!

  5. どっちが好き? 空冷シングル『GB350』と『GB350S』の走りはどう違う?

  6. GB350すごすぎっ!? 9000台以上も売れてるって!?

  7. “スーパーカブ”シリーズって何機種あるの? 乗り味も違ったりするの!?

  8. HAWK 11(ホーク 11)の『マフラー』をカスタムする

  9. レブル250ってどんなバイク? 燃費や足つき性、装備などを解説します!【ホンダバイク資料室/Rebel 250】

  10. 【待ちに待った瞬間】 HAWK 11(ホーク 11) 納車日の様子をお届け!

  11. “HAWK 11(ホーク 11)と『芦ノ湖スカイライン』を駆け抜ける

  12. ダックス125が『原付二種バイクのメリット』の塊! いちばん安い2500円のプランで試してみて欲しいこと【次はどれ乗る?レンタルバイク相性診断/Dax125(2022)】

おすすめ記事

CT125・ハンターカブも参加OK!初めてオフロードを走りたい人にピッタリ「トコトコ祭り@成田MXパーク」10月29日開催 老舗バイクウエアメーカー、クシタニのデザイナーが語る物作りの真髄「独自性の追求こそが顧客満足につながる」 【’90s名車列伝】目指すはOVER300km/h! ’90年代最速マシンの象徴、ZZ-R1100の挑戦(前編)

ピックアップ記事

  1. ドリームCL250 ホンダ 1968
  2. YZF-R15 ヤマハ 2023 スーパースポーツ
PAGE TOP